※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時の赤ちゃんの飲む量が異なることについて質問です。授乳はお腹が減って泣いたら与えているが、時に左右合わせて40ccも飲めないことがある。飲む勢いからお腹が減っていないと思われる。前後でベビースケールで量を計っている。

授乳について質問です。
今完母を目指しているのですが、1回の授乳で飲む量が全然違う時があります。
基本的に左右10分ずつで合計70~80ccくらい飲んでくれるのですが、たまに左右合わせて40ccも飲めてない時があります。
授乳はお腹が減って泣いたら与えるという感じです。
飲む勢いを見る感じお腹が減ってないわけではないと思います。
ちなみに量授乳量の前後でベビースケールではかっています。

コメント

ぶたッ子

母乳は、その時によって量違いますよ☺️
濃さも違うので、70でも薄ければ早めにお腹が空きますし、40でも濃いのが出ていれば、3時間以上あく事もあります☺️
ミルクのように同じ濃さを飲んでいるわけではないので、母乳だけの場合は、1日のトータル量や、3日くらいの体重の増加で考えた方が良いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほどです!!
    じゃああまりのんでなくても寝てしまったらとりあえずは様子見でも大丈夫そぉなんですね🤔

    追加で質問なんですが、もし10分ずつ上げてその後もお腹が減っている素振りを見せたらまた母乳をあげるとの諦めてミルクをプラスであげるのどちらがいいですか🥺?

    • 3月15日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    私はミルク作ったりなんだりが面倒くさかったので、母乳あげます😂
    でも、長く吸われすぎても、痛くなっちゃうので、ミルク作りが大丈夫であれば、あげた方が楽だと思います☺️

    • 3月16日
はじめてママリ🔰

私もそんなもんでした😊
1週間ごとに体重はかってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    体重増えてましたか?

    • 3月15日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    増えてましたよ!1ヶ月で1.5キロ増えました😊
    私ははじめの1ヶ月は赤ちゃんの低血糖(入院中言われた)もあったのでミルク足してたのでそれだけ増えましたが、1ヶ月で日増し30g増えてたらいいみたいですね☺️

    • 3月16日