
赤ちゃんがアトピーっぽいと言われてショックを受けています。自分のアトピーを受け継がせてしまったことで申し訳ない気持ちでいっぱいで、子供と遊べないことが悲しいです。気持ちの切り替え方をアドバイスしてほしいと思っています。
子供がアトピーっぽいと言われました。
もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんのママです。最近子供の胸や肩や腕がガサガサしてて赤いので、今日皮膚科を受診しました。
先生に「お母さんかお父さんにアトピーの方いますか?
全体的にアトピーっぽいですね。アトピーだからどうってことはないですけど」と言われました。
私は子供の頃からアトピーで、今は保湿剤と薬で落ち着いていますが、学生時代はひどかったです。
自分のアトピーを受け継がせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。しばらく泣いてしまいます。なんだか泣くスイッチが入ったみたいです。
アトピーっぽいて言われてこんなにショックを受けるなんて自分でもびっくりです。
本当は子供と遊んだり抱っこしたいのに、泣いてしまってできません。子供も親の顔見てますよね。親が悲しい顔でいるのは良くないと思うんですが、、、
良かったら気持ちの切り替え方をアドバイスいただきたいです。
アトピーの方やアトピーのお子さんのいる方不快な気持ちになられたら申し訳ありません。
- ままり(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月でしたらまだアトピーの診断つかないはずですよ

るてろ
私がアトピー持ちで子供達も乾燥肌、ジュクジュクしやすいのでアトピー体質かなと思っています☺︎
私は弟が重度のアトピーで小さい頃はジュクジュクしすぎて常に包帯を巻いてるような感じだったのでそれに比べればどうってことないじゃんと自分を慰めてます😂
確かにショックですが今はアトピーの子も珍しくはないですし保湿してあげれば普通のことなんら変わりないのであまり気を落とさず美味しいものでも食べて気持ち切り替えましょ☺️☺️
-
ままり
お子さんもぐーさんもアトピーなんですね。
アトピーの子はけっこういますよね。たしかに、私も保湿していれば大体落ち着いています。お菓子でも食べて気持ち切り替えます😣!!- 3月15日

はじめてのママリ
うちも3ヶ月の時アトピーって言われました☺️
私もアトピーなので(今は見た目きれいぐらいの程度ですが)お気持ちよくわかります。
アトピー以外でも、自分の意地っ張りなところが似てしまって申し訳ないと思ったり💦
悪いところもですが、いいところも受け継いでいるはずなので、ひとつひとつ個性だなーと思って、弱いところは対処しています。
-
ままり
最初はショック受けてしまいますね💦
成長してくると性格とかも自分に似てるところわかってきますよね。いいところも悪いところも個性。なるほどです😊!私も個性と受け止めて弱いところは対処していきたいと思います!- 3月15日

退会ユーザー
自分がアトピーを経験していて辛さがわかるからこそ、今気持ちが落ち込んでいるんだと思います。
けど、対策を早くしてあげれば悪化しません。
アトピーの経験がある人の方が早く気がついて対策をしてあげられます。
それにはっきりいって、今ほとんどの方がアレルギーを持っています。
なので、誰でもがアトピーになる環境ではありますよ。
-
ままり
そうなんです。自分と同じような辛い経験をさせたくないと思ってしまいます。
旦那は子供の肌荒れに全然気付いていなかったので、私が気づいて皮膚科に行けて良かったです!
アトピーやアレルギーのある方多いですよね。そう思うとちょっと気持ちが落ち着きました(^ ^)!- 3月15日
-
退会ユーザー
医療も凄く発達していますので大丈夫です❣️
- 3月15日

退会ユーザー
経験あるお母さんなら対策とか辛さとか分かると思うので、できる限りのことしてあげてください!💦
申し訳ない気持ちとかあるかもしれませんが、そんなの言ったら性格の嫌なとことか、嫌いな容姿の部分とか、ほかにも色々似てしまうこともありますし😅それにいちいち申し訳なくおもってても、逆に子供に悪い気がしませんか💦
まだ酷くなるかわからないですし、とにかく良くなるように最善を尽くしましょ💦
お母さんもなってたから大丈夫よ~って安心させてあげましょ💦
-
ままり
そうですね。申し訳ないと思ってるのは逆に子供に悪いですよね💦
でも今は申し訳ないと思う気持ちはなくなりました!むしろアトピーどんとこいって気持ちです。
アトピーの対処とか良い先生のみかたとか私の経験を生かせると思います^ ^
今は皮膚科でもらった薬塗って保湿して最善尽くします!- 3月15日

み
うちも長男も次男もアトピーっぽいです。2人とも毎週肌の状態見せに通院してます。時間はかかるかもしれないですが、根気強く続けてあげることできれいな肌になりますよ☺️
ステロイドの塗り薬も最初は塗ってましたが半年通った今は保湿剤と飲み薬だけで済んでます!
-
ままり
アトピーのお子さんのいる方からのお返事心強いです☺️!
今は保湿剤と飲み薬だけで済んでいるんですね!根気強く通った結果ですね✨
私の子供も皮膚科に根気強く通って良くなるよう対処したいと思います❣️- 3月15日

あまぐりちゃん
私も今もアトピーで、子供もかなり乾燥肌です。
たまに乾燥して痒いのか頭ぽりぽりかじったりするので、絶対自分みたいになったら辛いしかわいそうだと思う反面、自分が経験したからこそ子供に活かせることもあるので、最初の保湿が肝心と病院の先生にも言われたので保湿毎日頑張ってます!
アトピーっぽいなら、保湿などしっかりして対策してけば大丈夫だと思います!(*≧∀≦*)まだ3ヶ月ならわからないですよ!
-
ままり
そうですよね!自分が経験したからこそ子供に活かせると思うと前向きになれます!
今は保湿と皮膚科からもらった薬塗って対策していきます!お子さんもアトピーの方のお返事いただけて気が楽になりました☺️💡ありがとうございます!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
私自身もアトピーで遺伝してしまいました。かなりショックでしたが、私がステロイド使いまくってたので娘にはつかわずに今は7歳ですが保湿のみです。
アトピーということは、なにかしらに対してアレルギーがでてそれが皮膚に出るんだと聞きました。
うちは、ハウスダストやダニに反応してます。
-
ままり
娘さんにステロイド使わず保湿のみで安定しているのですね。すごいです!
肌が荒れてる原因がまだ分かりませんが、清潔にした方がいいですね。気をつけます☺️!- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー専門小児科に通ってます。私自身アトピーでステロイド漬けになり皮膚も薄かったり黒ずんでいるので。
できるだけステロイドはつかいたくなくて。
かゆみどめを併用してます- 3月16日
-
ままり
ステロイドは正しく使えば効果の高い薬だけど黒ずむし皮膚薄くなるしで私もなるべくなら子供に使わせたくないです😣
アレルギー専門小児科というのがあるんですね!!家から通える範囲であるかみてみます💡- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。ステロイドは一時的に使うならなどといわれてますがアトピーなら一生使いますので。。
- 3月16日
-
ままり
わかります😭良くなってステロイドやめて悪くなってステロイド使っての繰り返しになりますよね。。
- 3月16日

みみみ
私の母がアトピーで、私自身もアトピーで子供の頃は薬飲んだり漢方飲んだりしてました💦大人になりかなり良くなりましたが、妊娠を機にまたアトピーっぽくなってきてます😖
上の子も乾燥肌でアトピーまではいきませんが皮膚科に通ってます💦同じ皮膚科に一緒に通えるから楽だな〜と思うようにしてます😂
体質は変わっていきますし、そんなに悲観する必要はないと思いますよ😄👍
-
ままり
お子さんと一緒に皮膚科に通ってるんですね!診察受ける時は一緒のタイミングで診てもらえますか?
私も子供と一緒に皮膚科に通おうと思っています😊
今は悲観的に思わなくなりました☺️体質って結構変わりますよね✨変わらなくてもきちんとケアしてあげれば割ときれいになりますしね!- 3月16日
-
みみみ
一緒に診察券出すので娘を診た後ににそのまま私も診てもらってます😄通いやすいように待合室にキッズスペースのある病院を探しました😂
そうですね😄大事なのはきちんとケアしてあげることだと思います👍- 3月16日
-
ままり
そうなんですね。それだと楽ですよね😊キッズスペースまでは考えてませんでした😳
ちょっと大きくなったらあるといいですよね!- 3月16日
ままり
そうですよね。なので先生もアトピーっぽいって言ったんだと思います。
まだ診断ついたわけでないですし気にすることないですよね。ありがとうございます(^ ^)