※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
妊娠・出産

妊娠25週で切迫早産診断。お腹の張りで自宅安静中。張り止め内服中。内診はなし。痛みはなく、職場復帰予定。切迫早産不安。経過順調か気になる。

妊娠中期にお腹の張りで切迫早産の診断された方、その後の経過はどうでしたか?

現在妊娠25週で、お腹の張りがあり二週間の自宅安静中です。10分間隔くらいの規則的な張りと痛みで受診しました。子宮頸管の長さは問題なく、出血、感染もありませんでした。1日3回の張り止め内服してます。先日妊婦健診があり、経過は順調でした。その時内診はなかったので子宮頸管の長さはわからず…。現在は痛みはなく、たまに張ってるのかな?くらいな感じです。来週から一応職場復帰予定なんですが、また切迫早産にならないか不安もあります。妊娠中期からお腹の張りがあった方、その後どうだったかお聞きしたいです。

コメント

s

私もサキさんと同じ週数くらいに切迫になりました!
張り止めは4〜5時間おきに飲んでましたね。
自分と赤ちゃんの事優先して傷病手当頂いてそのまま産休に入りました👶🏻
無理なさらないでくださいね😌✨

  • サキ

    サキ

    そのまま産休に入ったんですね😣お腹の張り以外、何か症状ありましたか?私も来週復帰予定ですが、産休まで無事に働けるか不安で😢

    • 3月15日
  • s

    s

    お腹の張りと腰痛が酷かったです。
    頑張りすぎず、身体優先にして下さいね✨

    • 3月15日
  • サキ

    サキ

    私も早めの産休を視野に無理せずいこうと思います😣ありがとうございます☺️

    • 3月15日
瑠夏(医療人)

20wくらいから張りがあって、24wからずっと自宅安静です。
27wで少し頸管長伸びましたが結局産休入るまで仕事には戻りません。というか戻れません😂傷病手当金もらうことにしました。
張り止めは一日4回飲んでます!

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます☺️頸管が短くなり安静指示が出たのですね。一度短くなってしまうと安静解除にはならないんですかね😣私は張りだけなんですが、無理すれば短くなったりすると思うので悩んでます😩産休まで傷病手当で休み、そのままお休みなんですね。職場には伝えましたか?

    • 3月16日
  • 瑠夏(医療人)

    瑠夏(医療人)

    職場には伝えてあります!
    張り止めもらったときにはもう伝えてありました😊

    • 3月16日
  • サキ

    サキ

    そうなんですね😃私ももしかしたらこのまま、と早目に伝えるつもりでいようと思います😣ありがとうございました☺️

    • 3月16日