
本人に聞けないのですが、ちょっと疑問に思ったので投稿させていただき…
本人に聞けないのですが、
ちょっと疑問に思ったので投稿させていただきます。
単純な疑問なので、お時間ある方お付き合いください😅
現在、地域の保育園に通わせてますが(長女は在園中、次女は来月から登園)、同じクラスのお母さんから来月から近隣に新しく開園する認定こども園(元々幼稚園)に転園すると聞きました。
子供は早く順応するとは思うんですが、お母さんも職場復帰してかつ新しい園で一から始めるのは大変そうだなぁと単純に思いました。
現在通っている園は娘も楽しそうだし、施設も対応もその他諸々、私としては大満足です。
それぞれ事情はあると思うんですが、転園するメリットって何が考えられるでしょうか。
ちなみに理由はわかりませんが、月末で複数人退園予定です。
現在通っている保育園は、歴史も長く、ネットの口コミ(信頼性は微妙ですが)も良く、悪い話も聞きません。
- ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
カリキュラムが子どもに合ってそうとか、
給食だとかお弁当だとかが魅力的だとか、
基本保育時間が長いとか、
制服か私服かとか、、、
色々比べてみるとこっちの方がいいなーとなったのではないですかね💡
ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ありがとうございます!やっぱり理由は様々ですよね。