
初マタの方が入院準備に手間取っています。基本的なものは病院で用意されるが、陣痛やお産時に使ったり便利だったものの準備を教えてほしいです。
今日から臨月の初マタです( ¨̮ )!
入院準備を進めているのですが、出産どころか、入院することがはじめてで、準備に手間取っています(´×ω×`)
基本的なもの(下着,パジャマ,洗面道具,ベビーグッズなど)はほぼ病院で用意してもらえるのですが、陣痛やお産の時に使ったものや、入院中あって便利だったもの用意しておけばよかった!などあれば教えてください(^^)
- ゆちりん(6歳, 8歳)
コメント

ゆづママ
ペットボトルにつけられるストローいいですよ🎵横になって飲めるしこぼれないし!100均で売ってます。

なーぽん
ペットボトルの飲み物
ストローキャップ←100きんにあります。
テニスボール←いきみのがし
メディキュット←脚がむくんだ時に便利です
ミニ扇風機←赤ちゃん同室で室温をあまり下げれなかった為
ウィダーインゼリー←陣痛に耐えてて、ご飯食べられない時に必要です。お産には体力がいるので分娩時間が長いときは体力をつけないといけません🌠、
扇子かうちわ、汗拭きタオル←分娩室は赤ちゃんが出てくるので冷房ガンガンにはできません。汗がひたすら流れ出るので必要です!
-
ゆちりん
コメントありがとうございますー!
たくさん教えてくださって
ありがとうございます!( ¨̮ )✨
用意できるもの、今日買いに行こうと思います!٩(ˊᗜˋ*)- 8月23日

退会ユーザー
私が個人的にあって良かったと思うのはウイダーとかカロリーメイトとか短時間でエネルギー補給できるものですね!陣痛の合間に食べたり、分娩直後からご飯までの時間に食べたりなど重宝しました。
あとは骨盤ベルトとか、うちわとか、あと入院中以外と暇だったので、スマホに映画とか入れておいて観てました(^_^;)
-
ゆちりん
コメントありがとうございます!
みなさん、陣痛中にエネルギー補給になるものを、、とあるのでわたしも用意しようと思います\(^^)/
骨盤ベルト悩んでて、、出産前にトコちゃん教室いくか考えてます💦- 8月23日

ぱるむ
もうすぐなんですね♪
おめでとうございます!
1、2日は体が洗えないので体が拭けるウェットティッシュがあると便利ですよ(*^_^*)
水無しで洗えるシャンプーなどもありますよ♪
-
ゆちりん
コメントありがとうございます!
なんだかんだもうすぐになりました、、
まだまだお腹いて欲しいですが(笑)
1.2日はお風呂入れないんですね💦💦
汗ふきシート用意します\(^^)/- 8月23日

あき80
ドキドキしますね!頑張ってください!
私も、テニスボールは手放せないアイテムでした!
あとはストローキャップ、ウェットティッシュ、腹巻き(授乳中シャツをまくし上げてもお腹冷えないように)
あと、出産報告者リスト!でも携帯いじってたら、産後暫くは携帯、テレビは控えてください!って助産師さんに言われたので、程ほどにしましたがf(^_^;
あと、赤ちゃんの写真いっぱい撮りたくなります!デジカメもありかもです♪(私は携帯でしたが)
-
ゆちりん
コメントありがとうございます!
なぜかお産に対するドキドキが全くなくて、、(笑)するんと産まれるって勝手に思い込んでいます😂
テニスボールですね!100均にうっているといいな~!確かにお腹冷えそうですね💦
デジカメ&ビデオは荷物に詰める予定です♡- 8月23日

しょぼん(´•ω•`)
爪切りです!
5日も入院してれば爪が結構伸びました!
赤ちゃんとも関わるので必要だったなーって思います・*・:≡( ε:)
-
ゆちりん
コメントありがとうございます!
爪切りですか~なるほど、、
深爪しやすくて短い爪が苦手で…😱😱
ってそんな事言ってられないですね💦(笑)- 8月23日
ゆちりん
コメントありがとうございます!
ペットボトルストローですね!
さっそく今日買ってきます~✨