※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
家族・旦那

どこのばぁばもそんなもんですか?・指吸いする度に『おてて吸わない!』→…

義母が昨日から産後のお世話に来てくださってるのですが、、上の子の扱い方が気になります。
どこのばぁばもそんなもんですか?

・指吸いする度に『おてて吸わない!』
→出っ歯になる事は心配しているけれど、わたしは上の子自身が恥ずかしいと気づいた時点でやめてくれればいいと思ってる。

・〜しない!発言が多い。(禁止系が多い)
→〜しよう。って肯定表現にしてくれれば反抗しないし、ストレスたまらないのになって思う。
・上の子が一生懸命伝えようとしてるのに流す感じで聞く。
→上の子はちゃんと表情見てくるから適当に喋ってんのバレバレだよと思う。もうちょい汲み取ってくれよと思う。

・早く〜して!が多い。
→旦那と同じだなーとわたしがストレスに思う。

・ご飯を食べさせるにもせっかち。口にまだ入ってんのに次々に運ぼうとする。
→まだ入ってんじゃん。時間あるんだからもーちょいゆっくり食べさせたれよと思う。

・上の子に話しかける時やたら下の子の事ほめる。『○○はおとなしくてお利口さんだね〜』『○○は可愛いね〜』等。
→上の子にとっては下の子を褒めるよりも自分の事を見てもらいたいと思ってるだろうし、わたしは見て分かることしか表現しません。『おてて小さいね』とか『泣いちゃったね、どうしたんだろーね?』とか。可愛いかお利口さんかなんて感じるのは人それぞれでしょ。

・やたらお片づけしてと言う。
→そんな頻繁に言う?子供からしたらつまんねえ。

…全部わたしが普段から気をつけている事と逆の事をしてくれるからわたしがストレス溜まります。
家事全般やってくださるからそこは感謝なんですが、上の子がかわいそうに思えてきます。
一週間くらい甘えさせてあげればいいのに、あなたはうちに教育をしにきたんですか?と思います。

どこのばぁばもこんな感じですか?
もっとひどいですか?笑
わたしが神経質なだけですか?
ガルガル期入ってるんですか?笑

コメント

退屈ガール

うちの義母はめちゃくちゃ優しくて子供たちに注意してる所見たことないです🤔
たまにしか会わないからっていうのもあると思いますが…
義母と同居している旦那の甥っ子もやりたい放題やってるっぽいです😂

ただ、実母がそんな感じです😭
実家に行っても子供たち注意されるばかりでこっちもストレス溜まります💦💦
「うちにはうちのルールがあるから」って感じでしつけしてるつもりなんでしょうけど、息抜きに行っても結局疲れます…

お義母さんいつまでお世話してくれるんですか?
2人目なら1人でもなんとかなると思いますよ😭
ストレス溜まるなら1人の方が楽です😣

  • ゆっこ

    ゆっこ

    うちもたまにしか会わない遠方の住まいの義母です。
    めちゃくちゃ優しいのは羨ましいなあ。。
    躾も度が過ぎると鬱陶しいんですよね💦
    2週間だけなのでその間の我慢です。
    本当はお願いするつもりなかったんですが、あんまり会えないし少しでも孫と一緒に過ごせればおばあ孝行になるからと思いまして😢
    もうちょい上の子の事見てくれるかと思ってました…

    • 3月15日
boys mama⸜❤︎⸝‍

実母も義母も息子にそこまで言わないです!甘々です😂
ほんとにダメな事や危ない事をした時は怒ってくれます!

神経質じゃないと思います🥺
上の子が少し可哀想に思えます😭
上の子に向かって下の子可愛いとか言いまくらないでほしいですね🥺

  • ゆっこ

    ゆっこ

    義母は2人目がいないからケアの仕方が分からないのかもしれません。。
    言うことも同じことばかりで💦
    叱る時とかダメと言うばかりで理由とか説明ちゃんとしないんですよ?
    わかるように説明してあげてほしいです…

    • 3月15日
姉妹ママ😆

私は旦那さんの実家に次女出産の時に、退院してからお世話になりました☺️

〜しないとか早く〜してとか言わないですよ😥
長女に全て任せてくれてましたよ😃

寂しくないようにケアしてくれてましたよ😉

私と下の子はゆっくりさせてもらい、上の子とばぁばで買い物連れて行ってくれたり、好きなテレビ見せてくれたり、けど悪い事したらちゃんと叱ってくれてましたよ☺️

下の子に対しても可愛いねぇはもちろん言いますが、上の子にも〇〇も可愛いよって言ってくれて、下の子寝てるねぇとか泣いたら、上の子と一緒に、どうしたんだろうねぇって話しかけたりしてくれてましたよ😊

かなり助けていただきました☺️

そう言われちゃうと上の子かわいそうですねぇ😭
しっかり甘えさせてあげてほしいです😭
まだまだ2歳なんて甘えん坊なんですからねぇ😭

ウチは上の子が2歳4ヵ月の時に下の子生まれましたが、まだまだ甘えたい盛りで、抱っこしてと私には言わず、旦那さんや旦那さんのご両親に言ってましたよ😉
私は帝王切開だったから、抱っこ出来ませんでしたしね😣
なのでギューとハグはしてました😊

  • ゆっこ

    ゆっこ

    至れり尽くせりですね✨
    そんな義母さんがいらっしゃるとは…‼️
    うちの義母は2人目がいないのでわたしが目の前でやって見せたらわかりますかね?
    それとも甘いなとかおもわれますかね。笑

    抱っこも遠慮しがちにわたしにいってきます😢上の子なりに我慢してるんだなぁと思って逆にわたしから抱っこユラユラしよっかー?って誘ってます。😂

    • 3月15日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    本当に至れり尽くせりで、ありがたかったです☺️
    お義母さん自身が男の子2人しか産んでなくて、お義母さんが3姉妹なので、女の子育てたかったようで、2人とも女の子だったので溺愛してくれてますよ😊
    けど2人とも悪さしたら叱ってくれます😆

    そうですねぇ、上の子メインにしてあげないと赤ちゃん返りしちゃいますしね😭
    そして、お姉ちゃんなんだからという言葉は使わないようにしてもらいたいですねぇ😥
    今は言いますが、赤ちゃんの時は言いませんでした😃

    上の子我慢してくれてるのがわかりますね😣
    可哀想になりますねぇ😭
    抱っこ出来なくても毎日〇〇も大好きだし、下の子の〇〇も大好きだよって伝えてました😉
    そうする事で上の子も下の子可愛いねぇって相手してくれたり、ヨシヨシ頭なでてくれたりしてましたよ😊

    • 3月15日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    下に返信しちゃいました💦

    • 3月15日
ゆっこ

飴と鞭がきちんとわけられていて100点満点のおかあさんですね💓
可愛がってはくれているものの口うるさくてせっかちなのでのんびりマイペースにやりたい私にとっては気持ちがすり減って行く一方です。

お姉ちゃんなんだからって言われても知らねーよ!ですよね💧
毎日好きって気持ちを上の子に伝えてあげるだけでも違いますよね♪
上の子ケアできるのはわたししかいないみたいなので無理な期待をするのはやめてわたしがやりたいと思います😂