![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
出産した日から15日以内に提出出来れば翌月分から対象です!
なので今39週なら例えば来週出産だと仮定すると、今月末までに出生届と児童手当の申請が出来れば4月分、5月分が6月にもらえます!
月末に出産の場合は15日以内ではなく、末日までにまたは4月入ってからでもokとか自治体ごとにルールがあるので確認してください!
ちなみにうちの地域は猶予があったり、児童手当と医療券が同じ部署で申請でしたよ!
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
簡単に言えば受理された日の翌月から支給対象です😭💦
なので3月中に受理されていたら4.5月分ですね!
この受理日は大事であくまで提出した日が受理日ではありません😰私の場合9月出産で14日以内に出生届提出しました。住んでいるところではなく実家の近くの役所に提出した為、9月に提出して受理されていると思ったらまさかの10月になってしまいました。役所の方も出した日が受理日ではないからと言ってました。
早く手続きしたいならご自身の住民票のある所で提出したら最短です!!
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
きちんと申請できていればお誕生の翌月分から支給対象です。
3月生まれの場合、6月には4.5月分が入ります。
コメント