
皆さん子供と間接キスっていつからしてましたか?すでに私こ箸でたまにあ…
皆さん子供と間接キスっていつからしてましたか?
すでに私こ箸でたまにあげちゃったりしてるんですけどやっぱりやめた方が良いのですか?
虫歯は治療してないと思うのですが、最近は歯医者行けてないので確実ないとも言い切れないです、、😣
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
難しいですよね😭
うちも気をつけてますが、勝手に私の使ったスプーン舐めたり、コップ舐めたりするので、もういいかな…と思ってます🌀😂
でも今日、実父が箸でつまんで食べさせようとしたので、さすがに止めました!
自分ならもういいかなと思うけど、他の人は嫌です😅

退会ユーザー
乳歯は生え変わるし気にしてません☺️
チューめっちゃしてきますし笑

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎるまではしてなかったです☺️
下の子も同じようにしてますが、上の子が色々自分のお箸などであげちゃってるので微妙なところです…😅
虫歯は、治療して今はないとしても、菌は口の中にいるのでうつると思います💦

きなこ
未だに絶対やってません、徹底してます😅
至近距離で話したりほっぺにチューとかしちゃうので無駄だとも思っているのですが、食器の共有や親のかじったもの一緒に食べたり等は絶対にしないです❌
3歳までの口内環境がその後の一生を左右するとも言われていますよー💦

ちぃたろう
今だにしてないです😅
1度虫歯になったら治療しても菌は無くならないので。
乳歯が虫歯になると永久歯も虫歯になるリスク高くなるし、自分自身が虫歯で苦労して来たので子どもにはなるべくリスクを減らしてあげたいと思ってます💦
まぁ完璧なんて無理なんですが😭
いずれ虫歯になってしまうとしても、なるべく先延ばしにしたいです😓

はじめてのママリ🔰
やっぱり3歳まで気を付けようと思ってます💦
乳歯が虫歯になると虫歯になりやすくなりますし、きれいな歯を保ってあげる義務があるのでやれることはやります。
いまだにほっぺ、口にちゅー、大人が口つけた食べ物、大人の箸であげない、食器別、食器洗いスポンジ別、タオル別、洗濯物別にしていて3歳までやり遂げます😊

くにちゃん
徹底的に分けてます。
口に入る食器は別
関節でも口にチュー禁止
歯が生えてきたのでより、気をつけてます。
虫歯は治療しても一回なってれば、虫歯菌は口内にいますよ💦

はじめてのママリ🔰
皆様回答ありがとうございます!
徹底してる人、あげてる人でそれぞれですね!私もなるべく控えるようにしようと思います!
コメント