
コメント

としちゃん
お節句って手土産必要なんですか?!私何もしませんでした、、笑
ご飯屋さんのお会計だけ自分たちで払って両家からはお祝いをいただいて終わりでした!
としちゃん
お節句って手土産必要なんですか?!私何もしませんでした、、笑
ご飯屋さんのお会計だけ自分たちで払って両家からはお祝いをいただいて終わりでした!
「お祝い」に関する質問
至急意見願います! 今日父が還暦なので お祝いするのに いきつけの居酒屋で協力してもらいプレゼントと ちゃんちゃんこ着せてお祝いします! ケーキも用意していて その後実家で二次会予定です。 が!!!! 旦那が…
敬老の日って何歳ぐらいからお祝いしますか? 今年息子(両家にとって初孫)が生まれました。 両家両親皆んな50代前半で、敬老の日を祝うには早いなぁと思いつつ、初孫が生まれたのでおじいちゃんおばあちゃんの日と捉えれ…
遠くに引っ越してしまった上の子のお友達ママに出産報告の連絡をしたところ、お祝いの言葉とともに、700円分のギフトカードがLINEギフトで送られてきました。 お祝いに対しては小さくてもお返ししたいタイプなのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
手土産というよりお礼も兼ねて帰りに渡したほうがいいのかなと思ってました😂
食事も特別これといったことせず普通にお食事でいいですよね?🥲
としちゃん
すごく素敵ですね✨✨
私は思いつきもしなかったので、きっとご両親も義両親も喜ばれると思います😊
ご飯も普通のご飯でしたね!
ケーキに初節句おめでとう○○ちゃん、と書いてもらってデザートの時に持ってきてもらうことはしました!
その時まだ3か月だったので娘は食べられなかったですけどね笑