子育て・グッズ 初節句で外食を考えています。両家からのお祝いを受け取り、柏餅を手土産にする予定です。外でのランチを検討中で、初節句にふさわしいか不安です。 初節句ですが、私達家族と両家の両親で外食しようと思ってます 多分両家からお祝いいただくと思うんですがお招きして一緒に食事して手土産に柏餅など準備するだけでいいんでしょうか? 家だと準備が面倒なので外で2時間程度ランチでどうかなと考えてます 無知でお恥ずかしいんですが初節句こんなものでいいんでしょうか…? 最終更新:2021年3月15日 お気に入り 食事 お祝い ランチ 家族 両親 外食 まー(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント としちゃん お節句って手土産必要なんですか?!私何もしませんでした、、笑 ご飯屋さんのお会計だけ自分たちで払って両家からはお祝いをいただいて終わりでした! 3月14日 まー 手土産というよりお礼も兼ねて帰りに渡したほうがいいのかなと思ってました😂 食事も特別これといったことせず普通にお食事でいいですよね?🥲 3月15日 としちゃん すごく素敵ですね✨✨ 私は思いつきもしなかったので、きっとご両親も義両親も喜ばれると思います😊 ご飯も普通のご飯でしたね! ケーキに初節句おめでとう○○ちゃん、と書いてもらってデザートの時に持ってきてもらうことはしました! その時まだ3か月だったので娘は食べられなかったですけどね笑 3月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外食に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まー
手土産というよりお礼も兼ねて帰りに渡したほうがいいのかなと思ってました😂
食事も特別これといったことせず普通にお食事でいいですよね?🥲
としちゃん
すごく素敵ですね✨✨
私は思いつきもしなかったので、きっとご両親も義両親も喜ばれると思います😊
ご飯も普通のご飯でしたね!
ケーキに初節句おめでとう○○ちゃん、と書いてもらってデザートの時に持ってきてもらうことはしました!
その時まだ3か月だったので娘は食べられなかったですけどね笑