※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

新生児から母乳で育てている方の片乳の授乳時間は、大体どのくらいでしょうか?時間がかかり、猫背でストレスを感じています。

母乳についてです。
一年前出産しましたがいまいち思い出せず。。
新生児から母乳で育ててる方片乳何分くらいでしたか?
私なんか凄い時間かかったきがして。。
母乳の出はかなり出てたのも思い出しては居るんですが
時間かかるのと猫背態勢きつくてストレスだったのを思い出しました。

みなさん大体どのくらいですか?

コメント

ゆう

10分ずつでも十分と聞きますが、上の子はずっとあげてた感じです。上げてるとそのまま寝落ちして、離そうとするとまた吸い出して😅
頻回でした。
私も猫背がひどくてヨガ通ったりしてた時期があります!

  • ま

    10分ずつ。。かなり長いですよね今思うと😭😭ww

    • 3月14日
  • ゆう

    ゆう

    上の子が授乳の時間待てずにヤキモチやきはじめたので早々に完ミに変えました🤣w
    完母の方ほんとに尊敬です🥰

    • 3月14日
  • ま

    わかりますうちもママっこすぎるのでそれがかなり心配で。。
    私もきっとミルクに変えると思います😭💓
    自分以外に頼めるのがありがたいですよね!

    • 3月14日
のぐちさん。

最初の頃は10分ずつでやってましたが、2週間検診で体重増え過ぎて、
赤ちゃん苦しいと言われたので5分ずつにしてました😓
今は適当です😂

  • ま

    私もかなり増えてたのを思い出します😭
    たしかに適当になりますよね!
    いくら飲ませても母乳ならおっけーとかいわれると泣いたらあげるし量もわかんないし。。ですよね😭💦

    • 3月14日
deleted user

産後入院中は授乳指導の際に片方10分は頑張ってみてと助産師さんに言われました。飲んでる途中で寝ちゃったら足の裏くすぐったり刺激したりして起こしてねと😅

私の子供はマイペースでなかなかがっついてくれず、10分も吸うなんて全然出来ませんでした👶🏻

退院後は左右合わせて10分くらい、数ヶ月したらもう時間測ったりせずなんとなくでやってます(笑)

産後2ヶ月くらいの時に保健師訪問があり、「左右合わせて10分じゃ短いよ、きっと赤ちゃん物足りないよ」と言われたこともあります😅

でも、授乳の間隔は平均的に空くし体重も十分すぎるほど増えているので無理に飲ませようとはしていません。

新生児の頃はフットボール抱きや横抱きでめちゃくちゃ前かがみになって肩・背中・腰全てがしんどかったです😭

縦抱きマスターしてからだいぶ楽になりました🙆🏻‍♀️

  • ま

    やはり病院だと10分ずつくらいですよね!
    私の病院もかなりスパルタで寝れなかったのも思い出しましたー😭💦
    やはりもう感覚というか寝て感覚もちゃんとあいてればいいってなりますよね!
    なんか頑張れそうです😭💓

    • 3月15日