

may
うちも南海トラフの被害が大きい予想の地域です。
水はペットボトルを飲んでいるので箱でこまめに買ってます!
常に2ℓが最低36本はあります。
非常食も買い置きしてありますが、賞味期限チェックしていないのでしないといけません😅

のん
起こるかもしれないではなく、いつかは必ず起きるものと言う気持ちが大事だと思います。
お水や非常食も買っていますが、懐中電灯やヘルメットもあります。
-
はじめてのママリ🔰
いつかはかならず起こるんですか?!
小さい子もいるので色々揃えます。- 3月14日
-
のん
必ず起きますよ。
だって地震って日々動き続ける地盤がめり込むところが、めり込みすぎると反動で戻るという現象のことですからね。- 3月15日

ママリ
東日本大地震経験者なので非常用品完備してます!大震災のとき、スーパーから食料即消えてたので用意しておいた方がいいと思いますよ!
水も30Lくらい備蓄しています。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
食器棚や冷蔵庫などは固定してますか??- 3月14日
-
ママリ
食器棚はもともと地震用のロックついています、冷蔵庫はすベリどめつけてます😌
- 3月14日

mochi
Amazonでアルファ米買いました!高かったですが、それよりも地震が怖すぎて買いました😂あとは普通にスーパーで売ってるサバ缶とかレトルトパスタとかローリングストックしてます😊
あと食料以外に、災害用トイレはあったほうがいいかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いですよね🥲
高いけどそんなことより怖いので私も缶パンとアルファ米買おうと思います!
なんだかこわくなって明日とりあえずお店に行ってレトルトのもの、お水買おうと思います😭
南海トラフが五日は必ず来るって聞いてビビり倒してます🙄- 3月14日
コメント