
37週で肋骨が痛い。出産に関係ある?眠れない。痛み増加中。原因知りたい。
こんばんわ。
何度か質問させていただき、皆さんの回答を参考にさせていただいています‼
今回は、痛みについて質問させていただきたいのですが、明日から37週で、35週目あたりから、就寝して数時間後になると肋骨がとても痛くなるようになりました。
どんな態勢になっても痛みで眠れず、この痛みは出産が近くなっていることと何か関係があるのでしょうか?
日に日に痛みが増すので、寝るのが嫌になってきます(笑)
何かご存知の方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- らっさん(8歳)
コメント

なーぽん
臨月とかだと恥骨とかも痛くなります!
肋骨は赤ちゃんがパンチかキックしてる時に痛かったです(笑)

ことりッピ
臨月になると関節が緩むようなホルモンが出るので、あちこち痛くなりますよ(´ω`;)
私も右の肋骨痛いです💦
それ以外も、足や手の指の関節に膝などなど…言いだしたらキリがないくらいです(xдx;)
かといって、治す方法はないのでなんとかやり過ごすしかないですね💦
一応、病院に相談してみてもいいかもですが…あまりいい回答に期待持たない方がいいかもです(´ω`;)
-
らっさん
こんにちは!
ご回答ありがとうございます‼
そうなのですね、ホルモンで関節が緩んだりするんですね‼
初めて知りました。
近いうち、検診なのでそのときに一応、先生に聞いてみようと思います‼
ありがとうございます(^-^)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆- 8月23日
らっさん
早速、回答ありがとうございます‼
それが、恥骨は全く痛くなく、肋骨も赤ちゃんは動いていないときでも痛みがあって、寝てるときだけなんです。
最初は片側だけの痛みだったのが、今は両側とも痛みがあり、一度痛み出すとおさまらず眠れません(>_<)
でも、恥骨の痛みもつらそうですね(>_<)
なーぽん
そうなんですか!
次の検診で先生に聞いてみてもいいかもですね!
らっさん
そうですね!
次回の検診がもうすぐなので、そのときに聞いてみます☆
ありがとうございます‼