
コメント

はじめてのママリ🔰
転勤族で妊娠中県内引っ越ししました。産院は変えず通いました。
前の市の補助券は使えませんが、新しい市の補助券は使えました。
早急に役場に申請してくださいね!
ただ産院によってもまちまちなので
電話で確認ください。
私が通っていた産院は
地区の境界線にあったこともあり
いろんな地区から通ってる妊婦さんがいたので対応が早かったです。
はじめてのママリ🔰
転勤族で妊娠中県内引っ越ししました。産院は変えず通いました。
前の市の補助券は使えませんが、新しい市の補助券は使えました。
早急に役場に申請してくださいね!
ただ産院によってもまちまちなので
電話で確認ください。
私が通っていた産院は
地区の境界線にあったこともあり
いろんな地区から通ってる妊婦さんがいたので対応が早かったです。
「産院」に関する質問
里帰り出産をしようと思ってるのですが、地元に「無痛分娩」できる産院がなく、代わりに「和痛分娩」であればできる産婦人科があるようです。 今は名古屋に住んでいるので、 ①名古屋で無痛分娩できる産婦人科を探す ②実…
🚨【妊娠中の蓄膿、喘息!】 🚨【病院受診について】 今日から安定期!16週! 3日前に風邪を引き、昨日から蓄膿の症状が酷く、そのせいで咳も出だし現在喘息発作が出て苦しいです😵 あまりにも呼吸がしづらいので調べて案外…
陣痛の間隔が10分切って、1時間続いたので産院に電話しましたがもう少し様子見て〜と言われました。 それから陣痛も等間隔で地味に続いているのですが強くはなっていません。強くなるまで様子見した方がいいですかねー?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
どなるど
参院によっても変わるんですね💦
必ず確認します!
ありがとうございます😊