
公共料金の支払いを忘れた旦那に不安を感じています。財産差し押さえられたら家族に影響があると心配。無責任に感じており、離婚も考えています。
私の心が狭いんでしょうか?皆さんの意見を良かったら聞かせて下さい。公共料金の支払いを忘れていて、旦那の所に催促状がきました。その内容は、次の期限までに払わないと財産とかも差し押さえたりとか…そういう処分になるとの事でした。でも、旦那は、そんなに慌てた様子もなく、(公共料金のとこに)電話しないと!とか言いながらまた忘れています。そして期限は過ぎました。心配になった私が電話かけました。財産とか給料とか差し押さえられたら、家族の今後にも関わりますよね?独り身で、差し押さえられるんなら別にいいんですが…あまりにもなんか無責任過ぎるというかなんというか。この先やってくのに不安しかないし、むしろ離婚したい位です。この気持ちはおかしいですか?
- ママちゃん♡(9歳, 12歳)
コメント

ゆきだるまん
引き落としには出来ないんですか?😞💦
うちの夫も独身時代から封筒をあけることすらしない人で、よく止まってましたが
その頃から、ぜーんぶ私がしてます。
結婚してからは引き落としに。
旦那さんと支払いを分けてはるんでしょうか?
そうだとしても、ぜんぶ引き落としに変えて解決するならその方が良いし、解決してみれば小さな事だと思います( *゚A゚)

チロルチョコ
ふだんからのんびりした性格なんですか?
だとしたらそれを知ってるうえで結婚したと思うので離婚まで考えるのは違うと思います(・・;)
旦那さんがやらないならママちゃんさんがやればいいんじゃないかな💧
-
ママちゃん♡
家の光熱費とかだったら別だけど、自分が滞納した自動車税も私が管理するんですか(;_;)?
- 8月23日
-
チロルチョコ
本人ができなくてママちゃんさんがそれに対してイラつくのであればしてあげればいいのでは?- 8月23日

かのんまま♡
引き落としにすれば
いいのでは?
結婚してるし
ママちゃんさんが
全て管理して
支払いなどしたら
いいと思います
旦那に任せるより
自分でしたほうが早いですよ♡
-
ママちゃん♡
かのんままさんは全部管理しとられますか?(>_<)
- 8月23日
-
かのんまま♡
いまは離婚してますが
結婚してる時は
わたしが全てしてました♡
だらしない旦那には
任せれなかったので- 8月23日
ママちゃん♡
引き落としはいい案ですね!!!支払いは、大体は一緒にしてますが、個人個人で払うものにもう少し責任を持って欲しいんです(;_;)
ゆきだるまん
できないことは補い合うのでいいと思います( ´∀`)
うちは給料日に「支払いしてきてよ~今月もお疲れさま、ありがとう✨」と言うと逆にすごく感謝されるようになりました~
もっと旦那さんしか出来ない力仕事や子育てでの協力などで役に立ってもらえれば気にならなくなると思います💓
ゆきだるまん
支払いしてきたよ~
の間違いです💦