※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんさん
子育て・グッズ

保育園に通う子どもの離乳食について、食べムラがあり毎日同じパターンで偏っている悩みです。増やしたくても食べない朝食や、好きなうどん以外は食べない昼食について相談しています。

離乳食について
来月から保育園に行きますが、離乳食の食べムラがあって
あまり食べない方です。というより偏りが出てきてしまい毎回パターンが一緒です。

朝→スティックパンを半分食べるか食べないか。バナナめっちゃ食べてたのに急に拒否して一口くらい。シリアルを牛乳と一緒に大さじ2杯くらいを食べる時は食べる。食べないとパン半分で終わり。

昼→1番食べる。うどん(卵とじやミートソース、豆乳ソースなど4種類をローテーション)

夜→掴み食べ(時々主食はBFでこちらであげてます)手羽中、手羽元とブロッコリーは完食、それ以外の豆腐ハンバーグやさつまいもは一口食べてポイ。丸くしたおにぎりは一つ食べ切るかなくらい。

みたいな感じで毎日ほぼ同じです。
増やしたくても食べないなら増やせないし、
朝なんてほぼ食べないです。
全く食べないってわけじゃないのですが…
こんなもんなのでしょうか?
あまり食べないからミルクや、おせんべいのおやつでうまいことやってます。昼なんてうどん以外最近あげてません😂うどんは大好きでよく食べるので…

コメント

ままり🍀

わかります!
割と毎日同じメニューだと飽きて食べなくなると言うこともあるようですよ‼️
なので、私はいくつかのレパートリーをローテーションで食べさせてました😊

あと、その時期は我が子はパンを急に食べなくなり、飲み込み辛かったのか、ご飯にしたら急にモリモリです😊
特に朝はパン拒否です!