
2歳5ヶ月の女の子の髪が長くなり、切るタイミングが分からず悩んでいます。毎日結ぶのは苦ではないが、一度切った方がいいでしょうか?夫はドライヤーが面倒だそうです。同じような方はどうしていますか?
2歳5ヶ月の女の子なのですが、髪が腰あたりまで伸びてきました。
今年七五三もあるしなぁと思いながら切るタイミングが分からず時間が過ぎております、、
毎日結ぶのは苦ではないのですが、たまに切ってあげたら?と言われることがあります。
夫はドライヤーが面倒らしいです😅
同じような感じの方どうされていますか?
一度切った方がいいですかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じくらいで、七五三終わったら切ろうかなーと思ってます!って言ってました。
その後は結局切るタイミング無くて、入園終わったらーって言ってて、今は娘がエルサみたいに長い三つ編みしてたいから切りたくないと言ってます😅
下の子もとりあえず七五三と、来年の幼稚園入園終わったら考える予定です!

ママリ
うちもとりあえず七五三までは!と伸ばしていました😊
毛先の長さを揃えたりはしています
でも七五三終わってから娘に聞いたら「ながいほうがいい!」と言うので結局そのままです😂
長い方がプリキュアみたいな髪型ができるのがいいみたいですね🔅

ココアがすき
うちの子も去年腰まで伸ばしましたが3歳の七五三ってつけ毛メインなのである程度伸ばしいれば問題なかったです。
同じようにドライヤー大変でした💦
逃げ回るし時間かかるし絡まるし🤣
7歳は地毛で結い上げるので伸ばす予定ですが😃
軽く揃える程度に切ったらいいかなと思います😊

いちご みるく
うちの娘も同じくらいですが、前髪以外は切ってません!
七五三が終わったら切る予定です🙂
-
いちご みるく
まだ髪の毛が細いので、絡むことはあるけど、ドライヤーはすぐ乾くので苦ではないです!
短髪の兄の方が髪質が大人と同じで量も多いので大変なくらいです😅- 3月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかに、七五三の後は入園式もありますね!!
すっかり忘れていました💦
お子さんが切りたくないといってらっしゃるならいいですね☺️
エルサみたいな三つ編み可愛いですよね😍