![なちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発熱後に咳や鼻声が出ている2歳の息子。小児科受診後、再度受診難しい場合、他の小児科へ検討中。鼻水が原因か悩んでいる。日曜日も診療している小児科も視野に。
小児科と耳鼻科どちらに受診するか迷っています。
4日前に2歳の息子が発熱しました。
その日に小児科を受診し、発熱のみだから突発かな?と言われました。
しかし、翌日から咳が出始めたのでおそらく風邪だと思います。
発熱から3日目に熱は下がりましたが、発疹は出ていません。
そのかわり、鼻声(鼻水は出ていません。鼻づまりはありそう)と、ゴホゴホした咳が出始めました。
特に寝ている時がひどいです。
また、日中も痰が絡んだような声になっていることがあります。
なんとなく鼻水が喉に流れて咳が出てるのかなって思うのですが、あくまでも素人予想なので
一度発熱があった場合は小児科にかかるのがいいでしょうか?
ちなみに、初めに受診した小児科は諸事情によりもう一度かかるのは難しいので
受診するとしたら別の小児科になると思います。
こちらは日曜日も診察しているので、楽になるなら行こうかな…と考えています。
支離滅裂で読みにくいかもしれませんが、
アドバイス頂けると嬉しいです。、
- なちこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
鼻が少しでも関係してるなら耳鼻科に行きます。私の場合ですけどね😊
鼻もみてもらえるひ
咳だと吸入してもらえたりするので 子どもも楽になるからです!
![たまごのきみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごのきみ
耳鼻科に行くと思いますが、コロナで耳鼻科によっては「発熱がある人は診れません」的な感じになってるところも多いと思うので、確認してから行ったほうがいいと思います。
うちもよく耳鼻科に行きますが、中耳炎の可能性も診てくれるし、奥の方の鼻吸ってもらうと咳も和らぐ気がします。
鼻吸いだけでも通ってます。
ただ、鼻吸いの時は子供は泣き暴れると思います。
-
なちこ
今はもう解熱しましたが、やはり熱があったりすると厳しいですよね😣
どちらにしても、行く前に連絡入れようと思っていたので忘れずにします!
鼻吸い暴れますよね💦
覚悟しておきます!
ありがとうございます!- 3月14日
![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴ
耳鼻科に数日前かかりましたが風邪症状ある場合は車待機でしたがみてもらえました!
早くよくなるといいですね🥰
-
なちこ
ありがとうございます😊
今は中々気軽に受診できませんよね😅- 3月17日
なちこ
そうですよね。鼻水が垂れていなくても耳鼻科行かれますか?
鼻声ですが、鼻が詰まって苦しそうなわけでもなく…
すみません…よければ教えてください🙇♀️
COCORO
鼻声や鼻詰まりでも
耳鼻科に迷わず
連れて行きますよ
なちこ
そうなんですね!はじめての体調不良でわからないことが多くて💦
ご丁寧にありがとうございます!