

ママ
子ども名義のものは将来子どもに渡す用です😊
教育費は別途親名義で分けてます‼︎

退会ユーザー
わたしはお年玉しか入金していないので息子が小学生になったら渡して自分で管理してもらおうと思っています😊
教育資金など子育てに必要な分はわたしたちが全額出すので子ども通帳には貯めていないです☺️
-
退会ユーザー
それと、子どもが大きくなった時に贈与税のかからない範囲で毎年お金を振込もうかなと思っています😳
- 3月14日

ありさ
基本渡す予定で貯めてますが、その時の状況で使うかもしれないです😂笑
一応息子には学資保険を付けてるのでそっちと自分たちからで賄いたいですが、娘には何もかけてないので💦

退会ユーザー
私も旦那も親から貰った事ないので丸々渡すことは親が死んでからになると思います🤣笑
教育資金、行事の祝金(結婚など)で使うつもりです!

あちゃん
子供の口座のものは子供にそのまま渡すつもりです😆
20歳になったときか、就職した時か、結婚する時かタイミングは決めてませんが☺️

はじめてのママリン🔰
子供の教育資金としての役割があるので親が出す分に足りない場合に使います。
使わなかったり余ったりしたらそれは子供に渡すつもりです。

はじめてのママリ🔰
2つあります
ひとつは18歳で渡すというか、大学費用として使います
もうひとつは彼女がお小遣いなどのお金を自分で管理してるものなので車を買う時に使うようです

りんご
子どもの結婚とかに使ってもらう予定です💖
教育資金は別にあります☺️

ミント🌱
まとめての返信申し訳ありません🙇♀️
子供貯金ってどうされる予定の方が多いのか気になったので質問しました。
とても参考になりました。
ありがとうございます😊
コメント