※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろりきん
妊娠・出産

家族も外国人の夫も神社に行けず、一人で安産祈願行くことになります。1人で行くのは寂しいし、特殊な状況かと思い、行きづらいです。

家族なしで、一人で安産祈願行った方いますか?
旦那は外国人(イスラム)のため、やることは全然いいけど自分は神社まではいけないという感じで、わたしの家族(母など)は病気や入院のため、戌の日の安産祈願をするならわたし一人で行くことになります。少し寂しいのと、1人??特殊な事情があるのか?とかいろいろ思われそう、、など考えてしまうとなんだか行きづらくて💦

コメント

すず

姉が受けた神社では祈祷は基本的に妊婦さんのみでした!人気のところだったので!家族は外で待機でした。
そのような所を選べば目立ちませんし、
そうでなくてもひとりでいらっしゃる方を特殊なんて思いません。
気になるのでしたら祈祷はせず手を合わせてくるだけでも気持ちが晴れませんか☺?
そして無理に行くものでもないですよ🤗

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに!今はコロナもあるしそういう神社もあるんですね💦
    そんなに気にしなくてもいいんだろうなぁとは思うのですが、わたしの中で戌の日やお宮参りなどは家族みんなで行ってる感じのイメージが強かったので😭
    自分の体調や上の子の様子など考えながら、参拝だけして手を合わせるなど状況によって決めようと思います😭

    • 3月14日
  • すず

    すず

    実際に友達にも1人とか、上の子で行った人いますよ🤗
    ちなみに私は夫と2人だけです!1人で言った本人でなくてすみません💦

    でもそのイメージがあるお気持ちもわかります🤗
    良い戌の日になりますように!

    • 3月14日
らんらん

私は旦那が激務な時期だったので
3人目の時は一人で行きましたよ!
でも上の子達を祈祷して貰ってる間、おとなしくさせる自信がなかったので近くの神社にお散歩がてら…みたいな感じで行って安産のお守りだけ買ってきました!!

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    一人で行かれる方もいらっしゃいますよね💦わたし自身もそんなに気にしなくていいんだろうなぁとは思うのに、戌の日やお宮参りなどは家族みんなで!のイメージが強かったので😭
    わたしも自分の体調や上の子の様子など考えて、ご祈祷か参拝するだけにするか様子を見て決めようと思います😭

    • 3月14日
もーりー

2人目の時に1人で行きました!

大安と戌の日は妊婦さんのみのお参りで、それ以外の日は家族(夫や両親)も可の所でしたが、戌の日だったので待合室も妊婦さんだけでした!
正直言うと、旦那さんや自分の両親、義両親などと来ている方が多いので、「やっぱり1人の人ほとんどいないなぁ」って感じましたが、今はコロナもありますし、人数制限かけていたり、妊婦と家族1名のみなど対応している所が多いかと思います!

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに、今はコロナの影響もありますもんね、、大人数はむしろ🙅‍♀️な神社もありますよねきっと、、
    いろいろ調べて検討してみようと思います!ありがとうございます😭

    • 3月15日
ぺるしぇ

私は1人ではないですが、神社に行って御祈祷せず、紙書いて郵送でやってもらいました!

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    郵送でというやり方もあるのですね!いろいろ調べてみようと思います、ありがとうございます😭

    • 3月15日
mikapon

戌の日に安産祈願行った事ないです😅
今回は、悪阻中だった為
初詣行ってないので初詣がてらお参りだけ行こうかと思ってます!

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    つわりだとなかなか難しいですよね💦わたしも今まだ体調不良や上の子のことがあるのでもしかしたらご祈祷は難しいかなとも思っています😭
    お参りだけ行くなどわたしも状況に合わせて検討しようと思います!

    • 3月15日
h1r065

腹帯もらうだけでとかなら7000円ほどで祈祷はしませんでしたよ。

4人目行ってないけど一番安産でしたよ。

  • ぴろりきん

    ぴろりきん

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに、御祈祷までしなくても腹帯や参拝だけというのもありですよね、、!他の方のコメントも読んでいて、自分の体調のことや上の子のこともあるので無理して行かなくても神様は怒らないよねと思ってきました😭状況によって検討してみようと思います!

    • 3月15日
  • h1r065

    h1r065

    あとは郵送してくれたりのところもあります。お金振り込んだら腹帯送っていただけるサービスもあります😃

    • 3月15日