※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の歯磨きやケアについて教えてください。


いま息子が生後7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になるのですが
下の歯が2本生えてます!

歯磨きやケアはいつから、なにで、どのようにやっていますか?🤔

無知なので皆さんが何をどのようにやっているか
教えてください🙏🏽🙄


コメント

まる

気になるようなら食後に軽くガーゼで拭く程度で良いと思いますよ^o^

  • まめ

    まめ

    やってみます✨
    ありがとうございます!!

    • 3月15日
nacoco🍑

歯が生え始めた頃から、濡れたガーゼで口の中を拭くようにしてました!唾液もたくさん出るので虫歯の心配はそんなにないみたいですが、いずれ歯ブラシを使うので口の中に入れられる抵抗感をなくす、慣れさせる意味でもやってました!😉
シリコンの歯ブラシ噛ませるのもやってました!


それでも今現在歯磨き悪戦苦闘中ですが🤣🙌🏻

  • まめ

    まめ

    これからガーゼで拭いてみます😳
    なるべく早めに慣れて欲しいですね〜🥺

    ありがとうございます✨

    • 3月15日
deleted user

少し月齢は違いますが、、
先日小児歯科に行った時に言われたのは、6ヶ月くらいから簡単に歯ブラシで磨いて下さい!という事でした。歯ブラシに慣れさせてね〜と。
娘は8ヶ月頃から歯が生え始め、今は上下前歯3-4本生えてますが、結構歯石が付いてました…😨お菓子や甘い飲料などはあまりあげないし、毎食後ちゃんとガーゼで拭いてるので驚きました。
フッ素入りの歯磨き粉?を購入したところ、ピーチ味が美味しいのか今は歯ブラシを見せたら寄ってきます!前は歯ブラシ嫌がったのに。

当たり前のことかもしれないですが、うちはお互い座って対面した状態での歯磨きはダメで、私が足を伸ばして座って足の上寝てもらって歯磨きすると遊んでいると思うのか普通にできました!

長くなってすみません。
たまたま歯医者に行ったのと赤ちゃんの歯石にびっくりしたのでコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • まめ

    まめ

    慣れさすの大事ですね!!
    歯石がついているのは怖いですね😱

    ガーゼから初めて、歯ブラシも早く慣れてもらえるようやってみます😚

    教えて下さりありがとうございます😳

    • 3月15日