※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
お仕事

ヤクルトでの仕事になりました。自転車でのお届けで、準備や日焼け対策について教えてください。

【ヤクルトレディについて】

いつもお世話になっています。

この度ヤクルトで仕事をすることになりました。
免許もないので自転車でのお届けになります。
間もなく入社になりますが、これは準備しておいた方がいい!
これはあったほうがいい!などありますか?
夏はとにかく日焼けしますよね…
お勧めの日焼け止めや崩れにくい化粧品等ありましたら教えていただきたいです。

外仕事をされている方などコメントいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します!

コメント

三児のmama (26)

ヤクルトやってました!
電卓、小銭分けるケース
必要でしたよ!

  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    あとゆうちょの通帳、印鑑とかですかね!

    • 3月13日
  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    助かります😊

    ダイソーでこういうタイプのケースがあるようなのですが、こんな感じので大丈夫ですか⁇

    • 3月13日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    大丈夫です!
    1円、5円、10円、100円、が、最低20枚
    500円4枚
    入れば大丈夫だったと思います😊

    • 3月13日
  • なつ

    なつ


    今度ダイソーで見てみます!
    ありがとうございました😊

    • 3月13日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    私は百均の電卓ですが壊れたことなかったです😊

    • 3月14日
  • なつ

    なつ

    当たり外れがあるようですね!
    わざわざコメントありがとうございます😊😊

    • 3月14日
mm

私も仕事始めたばかりです!
揃えたのは仕事用の黒い靴、
雨の日用の膝下までの長靴
三色ボールペン、キャップレス印鑑、白と水色のスポーツタオル
を買いました!

  • mm

    mm

    ちなみに電卓は100均のは
    すぐ壊れます!
    雨とかに濡れるので
    ちやんとしたのがいいです!
    ポーチに入るくらいの。
    あとコインケースにいれる釣り銭は
    自分で作るのでセンターによって
    金額違いますが私は15000円を
    小銭や1000円札と両替して持ってます

    • 3月13日
  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    電卓は100均のでいいよ〜なんて言われました😅たしかにすぐ壊れそうですね!
    ちゃんとしたのを買います。

    たしかに雨の日の履き物はどうすればいいんだろうと思ってました。
    まーちゃんさんは長靴を履かれてるんですね!

    色々詳しく書いていただきありがとうございます😊
    久しぶりの仕事なのと経験のない職種なのでドキドキです💦💦

    • 3月13日
  • なつ

    なつ

    一つ質問させてください!
    水色のタオルは何センチのものを使ってますか?
    普通のフェイスタオルのサイズだと小さいですか??

    • 3月13日
  • mm

    mm

    センターのみんなもなんですが
    わたしもですが2日で壊れましたw
    ちなみにCASIOの折りたたみのやつ
    使ってます!

    雨の日は長靴です!
    この前も長靴ぢゃないと
    びっちょびちょになりますw
    ワークマンに売ってるフェイスタオルです!
    もしかしたら研修でもらえるかも?
    私は研修初日に貰いました!
    ただそのタオルってお客さんのとこで毎日使うので汚れたり洗い換えが
    必要になるので枚数はあったほうがいいです!

    • 3月14日
  • なつ

    なつ

    ワークマンですか!
    近くにあるので見に行ってみます!
    安くて沢山売ってそうですね😊
    色々詳しくありがとうございます♪

    • 3月14日
deleted user

自転車は大変ですねー!夏とか死にそう...気をつけてくださいね!
日焼け防止にはヤクルト化粧品の化粧下地がオススメです!ヤクルトレディだったら従事者価格で安く購入できますし、絶対買いですよー!
アームカバーは絶対いりますし、電卓は電気屋さんとかでちょっといいの買った方がいいです。1000円いかないくらいのでいいので。100均のはめっちゃ使いづらいのでオススメしません。なにがいるかはまた研修で教えてもらえますよ!長靴は絶対いります。カッパは支給されます!

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます😊
    自転車での夏頑張れるか不安です。。
    ヤクルト化粧品ですか!今度制服受け取りの時に聞いてみます!

    長靴も事前に準備しておきます!

    • 3月14日