※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園事情について相談したい。保育園内定をもらったが職場環境が変わり、転職を考えた結果、入園辞退し待機児童に。育休中に転職すると入園辞退になる地域での状況について知りたい。

皆さんのお住まいの保育園入園事情、良ければ教えて下さい。
(長くなります、病んでいます)

私は看護師病院勤務です。
今回育休中に下の子の保育園活動し、希望の園に内定もらっていました。上の子は現在預かり保育のある幼稚園に行っています。

保育園の内定をもらったことを職場に連絡すると、職場の環境が大きく変わっていて、ママナースでも時短が出来ないこと、月1.2回は皆平等に夜勤をやること、などの規定が決められており、私はその職場が遠かったり夫も仕事がかなり忙しいことから夜勤は絶対に出来ません。
また、フルタイムで働くと幼稚園の預かり保育のお迎えに間に合わないことから、今の職場で働くことは厳しいだろうと判断して、転職して別の病院で働こうと思っていました。

私の住んでる市町村では、保育園申し込み時点での職場ではないところに転職するとその時点で退園になります。それは分かっていたのですが、入園辞退すると更に点数が-10点になるそうで。そうなると点数がかなり低くなるので、二次募集でも私は保育園内定もらえず、今年度も待機児童となってしまいました。
保育課にも相談したところ、保育園一次募集で入園辞退して点数が減点されているので、今年度の入園は厳しいだろう、とのことでした。認可外も周辺で探しましたがどこも空きがなく、空きがあっても値段が高すぎて預けられません。

私も辞退したくて辞退したわけではありません。なんとか誤魔化してそのまま第一希望の園に預けながら転職も出来たかもしれないけど、嘘はつきたくなかったので自分から泣く泣く辞退したのです。
私は働きたい気持ちが強く、希望の園に通ったのも嬉しかったのですが、今回このようなことで働くことを諦めてしまう結果になってしまったことを悔やんでいます。
金銭的にも余裕が無く、看護師としてのキャリアも積みたかったし、本当に残念です。
皆さんのお住まい地域では、育休中に転職すると入園辞退になりますか?育休中に職場環境が変わったり、子育てが始まると出産前の環境では働けなくなったり、色々あると思うのですが、皆さんどうされてるのでしょうか。

まとまりの無い文章でごめんなさい…

コメント

✦Y_Jes✦

うちの地域は転職3ヶ月以内に決まればそのまま在籍できます。
私は0歳10月から申し込みし待機になり、やっとこの2歳4月で入園決まったんですが半年後の年末で契約社員の為契機が切れます。
なので今のうちから3ヶ月以内にパートでも預ける時間が変わったとしても、見つけられるようにしておかないとなと思っています。

ama

調べたことはないですが、うちの自治体で同じ状況なら、「求職中」に分類されて退園にはならないと思います!田舎でそこまで激戦というわけではないというのもありますが💦

そのような状況はいくらでもあると思うので、主さんの自治体は厳しいと思ってしまいました😭

私も看護師ですが、病院て赤ちゃんが産まれる場所なのにママに優しくないですよね💦
高齢者が好きで結婚前から施設に転職してますが、介護士さんのほうがよっぽど配慮されてて驚きました😂

あんな

こんばんは!私も看護師です。総合病院の病棟で働いていました👍
私の地域では職場を変えただけでは辞退にはならなかったと思います。辞めてもすぐに職場が決まる訳では無い人もいますから、2,3ヶ月は次の職場が決まるまで待ってくれますよ(つд⊂)
また、私の主人は夜勤や呼び出しもあるので必然的に私が仕事をセーブしないといけないし、家事も育児の負担の割合ももちろん私が多いです。まだ復帰してませんが、働いてみてだめそうなら、仕事場を変えざるを得なません😅

mamama

子供いても夜勤強制なんて、看護師さんて本当大変ですね…。

私の自治体も転職期間中3ヶ月は大丈夫です。退園しなきゃ行けないところもあると知りビックリです。

なつ

私の住んでる地域(千葉県です)も同じルールです。
保育園退園+半年間マイナス6点です😩

厳しいですよね。。

deleted user

うちの地域は育休中は保育園申請もできません!
育休=家にいるので上の子もみれるという判断です。
なのでみんな育休をはやく切り上げて申請し、入園し慣らし保育が終わる頃に復職になります。
一度辞退するしかなかったと思うので仕事を辞めて求職中であれば申請できますよ!

だんご3

こればかりは自治体によりますよね😓
ウチの自治体も、基本的には育休前の職場に復帰が前提ですが、そうでない場合でも即刻罰則・退園とかではないです。コロナ禍で復帰できないなど皆さん色々あり、保育課に相談して配慮してもらえてます。

現状を前向きに捉えると、認可外に預けて無理ない仕事量で働けそうな職場でリスタート、来年度に認可に転園出来たらといったところでしょうか🤔

私も1人の時に妊娠経過が良くなく一旦退職しました。
育休は取れないのは仕方ないとしても同じ職場に復帰する際も内定扱いの点数で、申請は一次落ち😭
ニ次でキャンセルが出た遠い保育園にどうにか滑り込みました💦
なかなか思い通りにいかないときってありますよね😭

正直に行動された質問者さんに後々ハッピーな未来があることを願っています😌✨

S.ママ

点数とかあるんですね😰
私はそのようなことは言われたこと
ないので分かりませんが、
休職中でも入園可能で、入園後
1ヶ月以内にフルタイムなどの
職場が見つからない場合は
1ヶ月で退園になります!
収入も、4万円未満じゃなければ
就労として認められると
市のホームページに
書いてありました!

りんご

病院勤務です🏥
私の地域も、求職中は3ヶ月の猶予があります。
ただ入園辞退は減点されます💦

退職の前にパートとかは無理だったのでしょうか?
私の病院も、ママさんで日勤のみ希望の方はパートになるしかないですが、、パートの方多いです。フルだと夜勤付きです。