コメント
退会ユーザー
無痛分娩でも陣痛はありますよ★
子宮や産道の麻酔なので
赤ちゃんが降りてくる感覚がなく
どこに力入れていいのか
わからなくて汚い話
おしっこが出ちゃいました←笑
陣痛が痛すぎて恥ずかしいとか
なかったですけどね笑
普通分娩やってないので
違いが分かりません( ; ; )
ゆう星人
私ではなく知り合いが無痛分娩をしたという話で申し訳ないのですが、1人目を痛いのが怖いからということで無痛分娩にした人がいました。
その方は麻酔がききやすい体質だったようで、下半身が麻痺して全く感覚がなくなり、また吐きっ放しだったそうです。
お話しを聞いたときは2人目を妊娠中でしたが、無痛分娩はもうやらないといっていました。
麻酔のきき方とかは人それぞれですし、以前聞いた話では、オペでは麻酔科医の腕で麻酔のきき具合はかなり変わるようです。
1人目のときに促進剤をされたこととのことですが、バーストラウマというのは根強く残ります。
まずは貴女がどんな出産をしたいか想い描いてみてはいかがですか??
上のお子さんにも立ち会ってもらいますか??とか。。
それが実現可能かどうかは別にして、ただ病院任せの受け身でいるのではなく出産というデリケートなことですから、自分のこととしてもっとこうありたい、こういう風にしたいということを整理されていくと良いと思いますよ。
それから技術的に必要となる無痛分娩にするかどうかを考えてみてはいかがですか( ´ ▽ ` )ノ
-
コキンちゃん
無痛分娩がいいというより、促進剤を使わないでほしいという気持ちが強いのかもしれません。なるべく自然に任せたいのですが、1人目は何もわからず主治医が早い段階で促進剤を使ったので、また今回もすぐ促進剤使わないで使われたら嫌だなと思っています。
促進剤使わないで欲しいという願いを主治医にいったところで聞いてくれるのか微妙だなぁと感じていますが、今度の検診でお願いしてみようかと思います。それでも使うと言われたら無痛分娩の病院に転院します。
ありがとうございます。- 8月23日
しーにゃん
無痛分娩で出産しました!
私が麻酔の聞にくい体質なのかもしれませんが
無痛分娩という 名前の割には
死にかけました笑
正直 陣痛も出産も麻酔は意味ありませんでした^^;ただお金をぼったくられた感じで…
二人目は麻酔なしで頑張ろうと思っています
-
コキンちゃん
そういう方もいるんですねー!
確かにお金がかかりますよね。
ある程度の痛みは承知してますが、麻酔打っても死にかけるって大変でしたね(T_T)
貴重なご意見ありがとうございます!- 8月23日
✩sea✩
3人とも無痛分娩で生みました^^*
1人目は破水からで、陣痛を待ったのですが微弱陣痛から本陣痛にならず、私にとっては大変な出産でしたが、痛みは全然なかったです!
痛くなればすぐに麻酔を追加してもらってたので、生理痛の少し強い痛みが「イタタタタ」ってきたら、すぐに麻酔追加してもらって、痛みはなくなりました。
いきむのもお腹が張ってくるタイミングなので、2人目3人目は会陰切開もせず、助産師さんに「上手よ!」と言われながら生みました^^*
3人目の時は生まれる直前まで、友達に「分娩台の上で寝ちゃいそう」ってLINEしてました^^;
-
コキンちゃん
生まれる直前まで携帯いじってるなんて信じられません!すごい余裕でしたね!
やはり無痛分娩だからなんですよね。
すごーく悩みます(^_^;)
ありがとうございます!- 8月23日
むーたん
わたしは1人目無痛にしたので、2人目も絶対無痛で!!と決めてます!
陣痛も自然に起きてからの麻酔だったので、子宮口4cmまでは陣痛も味わいましたよ!
麻酔が効いてから全開までは、ほんとに余裕でした!旦那とおしゃべりしたり、寝ちゃうくらい!←でもモニターでは2,3分間隔で陣痛きてたので不思議でした!!
12時間で生まれて産後も身体は楽でした!会陰切開のところが痛いだけで、麻酔酔いもなく、食欲もあったしめっちゃ良かったですよーー!
ただ産婦人科を変えるのは不安ですよね。。
でもいざ、産婦人科変えて、無痛の選択をしてしまえば、お産への恐怖感はなくなりますよー!!
-
むーたん
ちなみに麻酔が入ると、内診の痛みも感じないし導尿の感覚もないです✩
- 8月23日
-
コキンちゃん
やはり無痛分娩は普通に比べると少しは楽なのかなと感じます。産後楽っていいですね!わたしは後陣痛が結構辛かったので羨ましいです。
産婦人科変えるのも結構な決断だし、上の子もいるしいろいろ考えてしまいますが、もう少し悩みます。ありがとうございます。- 8月23日
-
コキンちゃん
下半身麻痺ってことですもんね。ちょっと恥ずかしい気もしますが、陣痛和らげるなら別に気にしないですね(笑)
- 8月23日
コキンちゃん
ありがとうございます。
なるほどそういうデメリットもあるんですね!参考になります!