
コメント

まい
突然母乳をやめているなら、少し絞ったほうがいいと思います😰
しこりとして残ってしまうとあまり良くないと思います。

snowbell
質問なのですが
服薬の為にミルクに移行とのことですが、服薬期間が終えたら母乳に戻すのでしょうか?それとも、そのままミルクのままにして断乳してくんですか?
-
こー
ご回答ありがとうございます🙇♀️母乳に戻さず、そのままミルクにして卒乳を迎える予定です。
- 3月13日
-
snowbell
なるほど、それなら本当に断乳なのですね
短期で断乳してく方法ありますよ
断乳開始した3日目ぐらいまでちょっときついですが、その後は母乳のしがらみから解放はされますよ
私も4ヶ月で断乳せざる終えなかったので…その方法を参考までに書いときますね
断乳開始の1、2日は胸を張らせてパンパンにします。この時、むねが張りすぎてかなりパンパンになって痛いので6時間間隔で圧抜きして凌ぎます。厚抜きだけだとまだ痛いと思うので濡れタオルや保冷剤にタオルなど巻いたものをパンパンな胸にあててあげると少しだけ落ち着くかも…
3日目か4日目に一度全て母乳を搾りきります。この時、母乳外来などで助産師さんに搾ってもらった方がいいです。これでかなり楽になります。
その次は1週間後に搾ってもらい
そのまた次は1ヶ月後に搾ってもらい
これでほぼ終了になります。
断乳前に母乳外来などに搾ってもらう日を事前に予約しておいたらいいですよ。- 3月13日
-
こー
詳しく教えていただいてありがとうございます。
さっそく、お風呂で圧抜きしてみました!少しスッキリしました😭
そうなんです。急遽断乳するような形になったので、おっぱいに負担がかかってる気がします。
今はまだ最初の段階ですが、元々しっかり母乳が出てたので、また張ってきますよね💦
自分でできることはやってみて、最終的には母乳外来などでプロの手を借りてみます。ありがとうございます🙇♀️- 3月13日
-
snowbell
予定外の断乳ってどうしたらいいの?ってなりますよね…
補足で圧抜きについてですが
↓↓
圧抜きは、乳輪まわりの所をまんべんなく5~6分ほど圧を抜いて柔らかくして乳房は硬くても触らないという感じです。
圧抜きしたら冷してあげると生成しようとするのを少し抑えられると思います。
あと、断乳開始したらお風呂はしばらくシャワーだけにした方がいいですよ
あと、私も母乳がよく出る方だったので、実は3日目に搾ってもらったら次の日の朝にはまたかなりパンパンに張って痛すぎたので4日目も搾ってもらいました。その後はかなり楽になりましたよ。
頑張ってくださいね( ・∀・)- 3月13日
-
こー
共感してもらえて心強いです🙇♀️ありがとうございます😭頑張ります!✨
- 3月13日
こー
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦しこりになるとよくないですよね。
様子を見ながら絞ってみようと思います。