
やはり私がいけなかったのでしょうか...?先日五月人形を購入しました。…
やはり私がいけなかったのでしょうか...?
先日五月人形を購入しました。
事前に義実家から初孫ということもあり、
「値段は気にせず、いっぱい悩んで納得いくものを」
と言ってもらい、お金を頂きました。
しかし実母からは、
「あまり高い物はやめときなさい」と言われてしまい、
何軒か店をまわった末、予算を大幅にオーバーした五月人形を購入しました。しかし夫婦でいっぱい悩んだ末に決めた物なので満足してます。
その後事後報告で実母に写真を見せ、値段は具体的には伏せたものの、「高かった」とだけ報告しました。
それを聞いて実母は怒ってしまい、「今後資金援助・生活援助はしません」と言われました。
確かに実母の言いつけを破りましたが、
お金は義実家から頂いたものです。それをそんなに怒るこでしょうか?私の考えが甘いのでしょうか?客観的に教えてください。
- ゆか(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

み〜
いけないことはしてないと思います。
実際、納得いくものじゃないと飾る気にならないし、そもそも値段は気にせずとお金をくれたのも義実家で、そう申し出てくれたのも義実家なら、はじめてのママリさんのご実家には関係ないのでは…?

おまるん
お母様が怒る理由がよくわかりません💦
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭真意が分かればいいのですが、全く取り合ってくれません💦そう言って頂けてモヤモヤが少し晴れました☺️
- 3月13日

もっちーモチモチモチモチモチ
お母様はなぜ高いものはやめておけ、と言ったんでしょう…
お母様がお金を工面してくれた上で、高いものは…というのならわかるのですが、お金を出してくれたのは義実家…しかもオーバーした分はご自身で出されたのでしょう??
1円も出してない実母に何言われてもピンときませんよね笑笑
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭もちろんオーバーした分は自分たちで出しました。でもそれも今まで資金・生活援助してたからでしょ、という意味なのでしょうか😔
- 3月13日

サクラ
主様は嫁いだ側ですし、義両親のお気持ちも尊重した上で購入されてると思うので問題ないと思います。それだけ義両親に嫁として可愛がってもらってるのに…。逆に実母の立場なら感謝するべきです。
お母様は親としての嫉妬ですかね?怒る理由が全く理解できません。
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭昔から自分の感情を表に出さない性格なので、嫉妬かどうかももう分かりません💦私の仕事復帰が近づいているため、早く機嫌が戻ってくれるのを祈るばかりです😔
- 3月13日

ちいたん
自分たちの子どものものなので納得のいくものを買って何も悪くないと思います。お金も相手の両親が出したのなら関係ないですよね💦
あまり高いと向こうの両親に申し訳ないから…?かもしくは孫にそんな高いものを買ってあげるなんて、自分が少し負けたような気がした…とか(勝手な想像です💦すみません)
分かりませんが少し難しいお母さんですね💦
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭何も悪くない、と言って頂けて少し気持ちが楽になりました。たぶん一年に一回飾るだけの物に高いお金払うんだったら、これから必要な物に当てなさいという意味もあったのかもしれません😔
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
義実家から頂いたお金と気持ちに向き合っての結論なのにお母様が怒るのは幼稚ですね…
でも気持ちをあえて考えるなら、お母様は節約家で娘にもそうあってほしく、自分の言葉より義父母の言葉に娘が従ったことを不満に感じたのかなと思いました。
どうだったにしろ援助を辞めるという脅しに出るのも幼稚ですけど…
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭確かに実母はしっかりとした性格で、自分の考えをきちんと持っている方だと思います。私もそれに沿ってきた方だと思いますが、今回ばかりは納得がいかずモヤモヤしてました。
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
しっかりしたお母様なんですね。自分が人生で培ってきた経験を大切にされているからこそ怒ったのかもしれないですね。幼稚といってごめんなさい🙇♂️💦
質問者様がこれから子育ての中でたくさん悩んで出す答えも尊重してもらえるようになるといいですね。- 3月13日
-
ゆか
共感して頂けるなんて恐縮です😖でもやはり、頑なな人だなー、考え方が偏ってるなーと思う場面も多々ありました😔尊敬はしてるんですけどねぇ😅この先頼るとなったら、やはり実母なので、なんとか仲を修復したいと思います😂
- 3月13日

Naaa
なんで怒ったんでしょう笑
ただ単に、義実家に買ってもらった、ということが気に入らなかったのでは?😂😂
-
ゆか
それが分かればいいのですが、、、😅表情や文面からは全く分からないのです💦難しいですね😓
- 3月13日
-
Naaa
難しいとこですよねえ。
私も授かり婚だったのでバタバタと
急に決まって寂しかったみたいで
娘が取られちゃうという気持ちだったみたいで、すごく嫌なこと言われたりもして、結婚式なんか出ないから勝手にやりなとか。。😂毎日のように喧嘩してました😂💭- 3月13日
-
ゆか
そうなんですか😳
つかぬ事お伺いしますが、喧嘩した後はどのように仲直りしたのでしょうか?😓私の仕事復帰も近づいており、このままズルズルしてると、こちらの分が悪いので...😔- 3月13日
-
Naaa
結婚式も日に日に近づいていたり、
両家の顔合わせなどの日程も決めなきゃというところまできていたので
私の思っているところ、
親の思っているところ、
お互い話し合いました😨😨
お互いの言い分もありますし、なかなか完璧に元通りとはいきませんがお互い大人ですし、じゃあこうしようとか話してるうちに普通になりました!でも日が経つと喧嘩もしたりしてそれの繰り返しでしたね😂😂- 3月13日
-
ゆか
お互い話し合いが大事なのですね😓お互い熱がピークアウトした頃に話し合おうと思います😭
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
私なら
安いものなんて見窄らしくて買えないです😅高くて欲しいものを買えないなんて義理両親の顔に泥を塗るような気もします。
「高いけど、良い出費だった」とか言えばいいんじゃないですか?
-
ゆか
ご返答ありがとうございます😭確かに高いなぁ...😅とも思いましたが、良い品でとても満足しています☺️これから先五月人形を飾るたびに、今の思い出が蘇ってくるかと思ったら、悲しいです😔
- 3月13日
ゆか
ご返答ありがとうございます😭せっかくいい物を購入したのに、ずっとモヤモヤしてます💦いけないことはしてない、と言って頂けて安心しました😔