※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リオ
その他の疑問

幼稚園の準備をしていて、体操服やポロシャツなどに目印でワッペンをつ…

幼稚園の準備をしていて、体操服やポロシャツなどに目印でワッペンをつけています。
アイロン接着のワッペンでアイロンでつけたのですが、いずれ剥がれてきそうなのでミシンで縫いたいなと思うのですが、アイロン接着したものをミシンで縫うと接着剤でミシンが壊れたりしないかなと心配です🤔
アイロン接着ワッペンをミシンで縫った方はいますか?
もし縫ったのであれば、針や糸は何を使用しましたか??

コメント

Maaa13

私は接着してから縫いましたが壊れませんよー。

  • リオ

    リオ

    本当ですか😍
    ありがとうございます!
    針や糸は厚地用のものに変えましたか??

    • 3月13日
  • Maaa13

    Maaa13

    厚手のものではなかったので、いつも通りにしてましたよ(^^)

    縫っていて縫いにくければ変えれば良いと思います!

    • 3月13日
  • リオ

    リオ

    そうなんですね💡
    ありがとうございます!
    助かりました😊✨

    • 3月13日
deleted user

ワッペンによっては接着剤が針や内釜に張り付いて下糸に絡み、故障の原因にもなったりします。

こればかりは接着剤の質、その時の湿度などでも変わってきますから…
本当に大丈夫だとは言えません。

私はミシンの針が接着剤により折れてしまった事があります😅
ミシンでワッペンを縫った後は、必ず針の清掃か交換は必要です。

  • リオ

    リオ

    そうなんですね💦
    針が折れたり使えなくなるだけなら良いのですが、内釜に影響が出たり故障するのは怖いですね😱

    数が結構多いからどうしようと悩んでるのですが、やっぱり手縫いで頑張った方がいいのかなぁ😅💦

    回答してくださりありがとうございます(*^^*)

    • 3月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一回普通の縫針でワッペンを数回貫通させてみて、接着剤がベタベタ張り付く物ではないならばミシンで縫うと良いですよ。

    本当に接着剤がベタベタするやつが最近は多いので、縫針にベタベタ付着するならば、手縫いが良いと思います💦

    私のミシンは刺繍ミシンなので、針に無理させない為にも最近、ワッペンはもっぱら手縫いしています😅

    • 3月13日
  • リオ

    リオ

    ディズニープリンセスのワッペンなのですが、なんだからベタベタ貼りつきそうな気がします😅
    万が一ミシンが故障したら困るから、手縫いが一番安全かもですね💦
    ワッペンがなかなか厚さがあるものだから、普通の針じゃ縫うの難しそうですが😂

    • 3月13日