
住宅購入を検討中で、自己資金がゼロ。子供の学年差を考慮し、今すぐフルローンか数年後に頭金を貯めるか迷っています。どちらがベストか迷っています。
今まで住宅購入するつもりがなかったのでそのための貯蓄をしておらず現在自己資金ゼロの状態なのですが、この状態で住宅購入をするか今から数年で頭金を貯めてから購入するべきか悩んでいます🤔
子供が3学年差なので小学校入学前と幼稚園のプレ前でのタイミングがいちばんいいと思うのですがそうなると期限が来年の3月までで自己資金ゼロのフルローン、数年貯蓄をして下の子が幼稚園入園のタイミングまたは子供のタイミングは無視してある程度の金額が貯まってから購入するべきか…
高い買い物なのでどうするのがいちばんベストなのかわかりません😫笑
- なな(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
お住まいの地域で、
転校せずに物件が出てきそうなら入学のタイミングに合わせる必要はないと思いますが、なかなか出てこない地域なら、買ってしまった方がいいと思います😊
0と言っても、
諸経費くらいは出せるのですよね?
後は年収と借入額のバランスだと思いますよ。

Kotori
今支払っているや賃貸より安くなるならスタートしても大丈夫だと思いますよ👍
収入によりますが個人的には3000万以内のローンで共働きならなんとかいけるんじゃないかなと思います🙌
-
なな
回答ありがとうございます😊
今の家賃と同額程度の返済になるよう検討しています!
ですが修繕積立や固定資産税の積立を考えると今より高くなりますね…
年収600で私が専業主婦、下の子が幼稚園に入ったらパートをする予定です
やはり今より出て行くお金が増えるので待機した方がいいですよね🥺- 3月14日
-
Kotori
色んな家をみて、立地を比較しながらお金を貯めるのが良いと思います。
上のお子様が小学校入学前あたりが良いのかなと思います🙌
結婚と一緒でビビビな物件に出会えれば契約。です😆
フルローンでも毎月7-8万円の返済で済むことをお勧めします。長い期間で借りて、余裕がでたら返済です。
とにかく現金はあまり家の購入に突っ込まないほうがなにかと安心です👌- 3月14日
-
なな
なるほど((φ(・ω・*)メモメモ
結婚と一緒!たしかに!笑
そうですよね、手元の現金も大事ですよね💰
運命の出会いを探しつつ貯金する方向でいきたいと思います!ありがとうございます😊✨- 3月21日

優龍
自己資金ゼロで買うとなると
家具、家電は
買わない方向でしょうか。
初期費用分は
せめて必要なのでなと思います
-
なな
回答ありがとうございます😊
失礼しました、諸費用は別で住宅ローンに対して自己資金ゼロ(頭金ゼロ)という意味でした!- 3月14日

退会ユーザー
時期もそうですが、気にいる家ってなかなか出てこないので、家探しからちょこちょこ初めてもいいかもしれませんね😂
友達はもう1年以上探してます💦私もすぐ買うつもりで探して、結局納得のいく家に辿り着くまで8ヶ月掛かりました💦探し出すと、マンションもいいね、建売戸建てもいいね、注文住宅もいいね、あの土地いいね、と出てきます🤣
時期で決めて、焦って高い買い物をするよりも、納得のいく家探しをした方がいいかと思います☺️
その家に巡り会えた時に、今できるベストの支払い方法にしてみてはどうでしょうか☺️
-
なな
回答ありがとうございます😊
一年以上😳!!そうなのですね💦
たしかに運命の出会いはいつ訪れるかわからないですよね😂笑
おっしゃるようにおそらく一生住むので期限を決めてそこに収めようと妥協するより納得のいく家と出会うまで探す方がいいですよね!!!
スッキリしました✨笑
お金も貯めつつ家探し始めたいと思います✨- 3月14日
なな
回答ありがとうございます😊
通勤の関係で今住んでいる地域での購入は考えていないのでタイミングを逃すと転校・転園必至になります😭💦笑
はい、諸費用は別で住宅ローンがフルローンということです!
下の子が幼稚園に入れば私もパートしようと思っているので収入は多少なりとも増える予定ではありますが…
月々現状の家賃程度の返済額になるよう検討しているのですが修繕積立や固定資産税の積立等も考えると長い目で見たらやはり金利が高くなるのは避けた方がいいのか…頭が痛いです😂