
コメント

ぴよこ
大阪府在住です。
私はいいと思います。
でも、帰省先のご実家やそのご近所がどう思うかだな、と思ってます💦
そこそこ都会なら近所も何も言わないかもですが、田舎だと「○○さんちの娘さん、こんな時期に大阪から帰ってきてるんだって」と噂され、ご実家が住みにくくならなければいいと思います!

ママリ
ご実家がウェルカムなら全然いいと思いますよ。
理由はなんであれ、きちんと対策を取った上での県外移動は、誰も責められませんよ〜。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
両親はいつでもウェルカムで、孫の顔がみたいという感じなのですが、万が一を考えると躊躇しています💦- 3月13日
-
ママリ
そのお気持ち分かります。
私も帰る前は、行く前2週間は、外食など控え、ほんと気をつけて行っています。- 3月13日

happiness
帰省先のご実家次第かな?と思います。
快く「帰っておいで」と仰るなら大丈夫かと。
関西の緊急事態宣言は解除されましたが、自粛生活を継続している家庭もあれば、宣言下でも気にしない家庭もありますし。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
実家はむしろ帰ってきてくれたら嬉しいという感じです。
確かに、緊急事態宣言といっても、周りの景色は普段と何も変わらないですね💦- 3月13日

なごみ
ご実家次第ですかね😰
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
実家はいつでも歓迎してくれると思うので、悩みます。- 3月13日

ザト
私は無しだと思います💦💦
どうしてもということであれば、ご実家に車で迎えに来てもらった方が良いんじゃないでしょうか😣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
厳密に言うと、自宅から電車で40分というのは実家まで帰る途中の駅で、そこまで迎えに来てもらってから車で30分なので、中間地点なんです。
自宅⇔実家を車で往復は申し訳なくて、最善の策を考えてみましたが、やはりリスキーですかね…- 3月13日

pino
御家族がいいと言っているならしっかり対策しつつ、帰っていいと思います✨
電車内って意外と窓空いてたり、止まる度にドアも開いてるので換気できてるんじゃないかと私自身は思ってます。
(毎日電車通勤してます)
子育てってホント大変なので、誰かがいるところに行くだけでかなり楽になれると思いますし、ゆっくりされてきては?😊✨
私は実家が四国で、こちらとしては帰りたいけど、向こうが帰ってきて欲しくなさそうな感じなので...
ウェルカムなのは羨ましい限りです😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
毎日電車通勤されてるんですね!
私はコロナが流行してから1年以上、電車に乗るのを避けてたので余計に緊張しちゃって💦
お優しいお言葉ありがとうございます。。
歓迎してくれる両親に感謝します。- 3月13日

みい
私なら実家がいいと言っているなら出来る限りの感染対策をしっかりしながら帰ります!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
悩みましたが、自宅にいても何もかも悪い方向に働きそうなので、今回は帰省することに決めました💦- 3月13日

キキ
他の方の回答見る限り、ご実家が良いなら大丈夫だと思います!
私の親は、自分たちの手間が増えるのも嫌なようで、コロナを理由に帰ってくるなと言います。
まぁ四国なので仕方ないところもあるんですが…
実家が頼れて羨ましいです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね、帰っておいでと言ってくれる実家があるのは、幸せですよね…。
もっと大変な方もいるのに申し訳ない思いですが、今回は最大限の注意を払って帰省することにしました💦- 3月13日

はじめてのママリ
皆様、コメントありがとうございます。
絶対に反対されると思って質問したのですが、お優しい言葉が本当に嬉しかったです。
1日悩みましたが、今回は帰省を決めました。背中を押して頂いて、本当にありがとうございました💦
しっかり対策をして、少し休養してきたいと思います。
ありがとうございます。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
実家の近隣の方は、大阪へ毎日出勤している人も少なくないので、その辺はまだド田舎よりは緩いのかな?とは思います💦