※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
サプリ・健康

腰の痛みの受診について🥺保険適用できない?!仕事柄子どもを抱き上げたり…

腰の痛みの受診について🥺保険適用できない?!
仕事柄子どもを抱き上げたり、手を繋いで歩くことが多いです。昨日1日仕事してたら腰というか左のお尻のちょっと上あたりが痛くて痛くて…。前屈みになって床で書き物をしようとすると激痛が😭痛すぎてその場で転がってしまいました。(笑)腰を曲げてるよりは伸ばしてる方が楽です。昨日の夜ロキソニン湿布を貼りましたが全然良くならず、寝返りも辛いです。立ち上がったりするのも痛くて、動こうとするとピキンと痛みます。恥ずかしながら靴下も自力で履けません。これはぎっくり腰に近いでしょうか?
保険適用されるのは骨折とか、捻挫とかだと思うので、受診どうしようか…と悩んでいます。整骨院や整形外科で働いてる方や働いていた方などいたら教えてください💦
できれば整形外科は行きたくないです。(半日以上座って待つことになるほど待たされるので)

受診せず耐えられるか自信はありませんが保険適用外となるようなら勿体無いので我慢しようかと思います。

コメント

snowbell

整形外科でも整骨院でも働いていないのでコメントするのもどうかと思いましたが
症状を読ませていただいてたら似たような痛さが最近あったので心配で…

ぎっくり腰だと思うからぎっくり腰なら整骨院で保険も適用されるから!って安易に行って変にマッサージなどしてもらって更に痛めたりして実は疲労骨折していた…ということもあるので時間がかかっても整形外科でレントゲンとってもらって診断してもらったほうが原因もはっきりしていいように思います。

お体大事にしてください。

  • まっち

    まっち

    ありがとうございます。ロキソニンの湿布しててもジンジン効いてる感じも無かったですし、痛みも緩和されなかったんです😭やっぱり診てもらったほうが良いですよね💦

    • 3月13日
  • snowbell

    snowbell

    お子さんももうすぐ4歳になるようなので私と同じになるとは思わないので書きますが…
    私は昨年末にまっちさんと同じように腰が痛くて、前屈みにもなれなくて、仰向けで寝てしまうと痛くて寝返りもうてなくて、立ち上がろうと思ったら腰が抜けるような骨盤が緩いような感じで何かに掴まらないと立てなくて、6キロぐらいの我が子を抱っこするのも大変で…って状態で整形外科でレントゲンをとってもらったら骨折してると言われたんです。私は産後で骨粗鬆症による胸腰椎圧迫骨折でした。
    痛そうな症状だけだととても似ていたので余計なお世話だと思いましたが気になりまして…
    病院でしっかり診断してもらって何事もなければ安心ですし無理して体を壊しては大変ですのでご自愛ください。

    • 3月13日
  • まっち

    まっち

    ありがとうございます❤️
    無事病院行きました!保険も適用で、レントゲンも撮ってもらえました!折れたりはしていなかったですが、足で言う捻挫のような状態だそうです!しっぷも、痛み止めの飲み薬も、たくさんもらえました😋普通に湿布買ってしのぐより、よっぽど安くすみました!ありがとうございました✨✨

    • 3月16日
snowbell

よかったです( ・∀・)
折れてはいないのですね
一安心です
けど、捻挫のような状態って事は、やはり ぎっくり腰的な感じなのかな
お子さんいるのでなかなか安静は難しいとは思いますが無理せずに頑張ってください。