※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

息子が抱きついてきて顎を押し当てたりするのが不快。乾燥肌か痒いのか疑問。同じ経験をした方いますか?

2歳の息子です。たまに「ママだいすきー」といって抱きついてきた時に、わたしの肩に自分の顎をぐりぐり強く押し当ててきたり、大好きーと言いながら腕に絡みついてきたときに、その腕をまた強い力でぎゅーっとしてきたり、強く絡みつかれるのはまぁ我慢できるんですが、顎を押し当てられるのが不快でなりません。
これはなんなんでしょうか?
肩にだけでなく、わたしが座ってて息子が正面から抱きついてきた時にちょうど溝落ちあたりに顔があって、またそこで顎をぐりぐりされてほんとに痛くて、痛い‼️‼️と瞬間的に?衝動的に?咄嗟に?突き飛ばしてしまったことがありました。
息子は乾燥肌なので最初は痒いのかな?と思ってたのですが、痛いからやめてねと言ってもたまにしてきます。

同じことをする子を持つ方はいますか?なにか理由があるのでしょうか。

コメント

こま

うちの息子も肩等に顎押し当ててきます!
本人は押し当ててる気はないんでしょうが、ハマる位置が悪いと本当に痛いです😵💥
前も後ろからもなぜか顎が...
希にツボに入って気持ちいいけど、私が気持ち良いと息
子のベスポジではない様で結果ずらしてきてめっちゃ痛いです。

我が息子達は赤ちゃんの頃からなぜか首から上にのっかってきます💧
布団でくっついて来る時もこめかみとかに顎がハマるとめっちゃ痛くて普通に怒っちゃってます。

客観的に見れば怒らないで普通に伝えればいいじゃん!と思うけど母だって痛いものは痛いのでつい大きい声をだしちゃいます💦

顎がハマると落ち着くんですかね🤔