※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

双子ちゃんの育児に向けて、これあった方がいい!等ありますか?!

双子ちゃんの育児に向けて、
これあった方がいい!等ありますか?!

コメント

名無し

バウンサー2つ
おしゃぶり
抱っこ紐2つ
プラスチックの軽い哺乳瓶(軽くてセルフのみしやすいから)
バンボ
ベビーサークル
ベビーモニター
ですかね☺️

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます!

    あ、先程
    他の方の投稿にコメントしてらっしゃったの偶然見ました(笑)
    霰粒腫の投稿の方のやつ😅

    • 3月12日
  • 名無し

    名無し

    あ!恥ずかしい(笑)
    役に立てばと思ってコメントして回ってます(笑)

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ


    ちなみに、ベビーカーって双子用買いました?

    • 3月12日
  • 名無し

    名無し

    買わなかったですが最近お古の双子ベビーカー貰いました!
    ここだぶる?は借りて使った事ありますがスイスイ動いて凄くよかったです✨

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ

    私達も買わないでいようと
    思ってるんですが、
    あった方が…って思ったりもしますし💦
    旦那は欲しいって言ってますが、収納が🤦‍♀️

    • 3月12日
  • 名無し

    名無し

    私もいらないと思います(笑)
    貰った双子ママも言ってましたが
    乗せるとどっちか泣いて結局抱っこ紐必要だよねって言っててまさにそれ!ってなりました😂
    抱っこにおんぶの方が動きやすいし
    泣かないのでおすすめです😂

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ


    それだと抱っこ紐2つの方が
    🙄ってなりますよね(笑)
    1人だと抱っこにおんぶだけど、旦那居れば1人1人で出来ますもんね(笑)

    • 3月12日
  • 名無し

    名無し

    そうですよ~☺️!
    生まれてみてから必要なら買えばいいですし😊

    • 3月12日
  • みぃ

    みぃ

    ですよね(笑)
    もぉ今のとこでは買わない
    方向なのでやっぱり…と思えば買えばいいですね!

    • 3月12日
こすもす

バウンサー×2
抱っこ紐×2
双子用ベビーカー
サークル
おっきいカバン

大きいものだとこの辺です!
細かいおもちゃとかはまた別ですが💦

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます!!
    やっぱり大っきいカバン要りますよね💦
    今普通のリュック何ですが、
    今でも荷物いっぱいいっぱい
    なのでまた双子ちゃんが産まれてくるってなったら増えますよね(笑)
    ちなみにどんなのとかあります?!

    • 3月12日
  • こすもす

    こすもす

    私はなるべく荷物1つにしたいので、大きいリュック使ってます!
    ベビーカー使う時はトートも使いますよ✨

    • 3月13日
  • みぃ

    みぃ


    ありますね、大きいリュック(笑)
    旦那に相談してみます(笑)

    • 3月13日
みーそ

私はハイローチェアで揺らして寝かせるようにしたら習慣になって寝かしつけが楽でしたー!!

上のコメントでベビーカー使わない派みたいなのであれですが、、、
うちは双子ベビーカーめちゃくちゃ使います(笑)
毎日お散歩行きます!
私も子どももリフレッシュできますよ。ベビーカーないとずっと家の中、私はどうかなりそうです(笑)
ついでにうちの双子は抱っこ紐で大泣きなので、使ってません。休日のお散歩、お出かけも抱っこやおんぶは疲れそうなので、ベビーカーに慣れさせててよかったと思ってます!!
うちの双子はベビーカーに乗ってると手を繋ぐし、公園でベビーカーに座ったまま、お外でミルク飲んだりしてますよ。
抱っこ紐が好きな子、ベビーカーが好きな子、それぞれなので抱っこ紐はいきなり2つ買うのは待ってた方がいいですよ!!

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます!!
    ベビーカーは今は要らないって判断で、産まれて大変だなって思ったら買おうと思ってました(笑)
    抱っこ紐もまだ買うつもりありません😅

    長文でありがとうございます🙇‍♀️
    上の子がベビーカーでミルク自分で飲んでたりだったので
    そう考えるとベビーカー…🙄
    って考えたりもします(笑)

    • 3月13日
deleted user

2歳双子育ててます。
個人的には、yogiboサポートが同時授乳に必須でした。
同時授乳ができるとだいぶ時間的に楽になるんですが、体制つくるのが1人では難しくて。でもyogiboサポートがあればとても楽に体制とれるので、旅行(コロナ前)にも車で持って行ってました!
後は、怒涛のオムツ替えに備えて用意したオムツ交換台がとても便利でした!
腰をかがめずにオムツ交換が出来て、楽です。ベビーお世話アイテムもまとめて収納出来て、オススメです。

  • みぃ

    みぃ

    ほんとですか?!
    yogiboサポートはめちゃめちゃ活躍出来そうなのに、猫ちゃんが家にいるから多分爪でやられそうです…
    オムツ交換台とか普通に売ってあるんですね(笑)
    初めて見たので驚きです(笑)

    • 3月14日