![れいまるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の偏食について、保育園入園後に改善されることはあるでしょうか?先輩ママさんの経験を教えてください。
来月、3歳になる娘の偏食についてです。
来月から認定こども園の2歳児クラスにお世話になりめす。入園してすぐに3歳を迎えるのに食べれるご飯のデパートリーが少ないです。うどん、ラーメン、パスタ、白ごはん(ふりかけはアンパンマンのでも食べない)、唐揚げ、ハンバーグ、ポテト、グラタン、カレーとかです。
一時保育では玄米ご飯や白ごはんのみとかでおかずは残してたみたいです。
先輩ママさん、保育園、幼稚園に通わせる前は偏食でも入園後に偏食が無くなったりってありましたか?
教えて下さい。
- れいまるママ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先生が頑張ってくれたおかげで
少しずついろんなものを食べれるようになってきましたよ☺️
相談しながら保育園でも家でも頑張りました!
自分からこれ食べてみる!と言ってみたり
本当に先生様様です👏
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
末っ子は相変わらず偏食です。
一口食べようね!も通じませんから…
-
れいまるママ
うちの子も口に入れて美味しくないなら出しても良いって言っても口にも入れないから💧味が嫌ならわかるけど食わず嫌いです。
- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃ偏食ありましたが、ここ1か月完食!保育園のみ。家では相変わらずです。
お友達の影響で食べれるようになるんだなと実感してます。
すぐには無理でも長い目でみれば食べれるようになると思いますよ。
-
ママリ
保育園では、毎日家では何食べてるんですか?好きな食べ物は白米と先生に書かれてる息子でしたよ😅
- 3月12日
-
れいまるママ
白ご飯と卵焼き、唐揚げ、枝豆、ハムチーズサンド、麺類とか食べる少ないメニューを変えて出してます。お友達がモグモグ食べてる姿を見るだけで刺激を受けそうですよね。ちょっと楽しみになりました。
- 3月13日
れいまるママ
コメントありがとうございます😊
良い先生に恵まれたんですね。羨ましいです。現場でどのくらい食べるサポートをするかって園によって違いそうですが娘も変わってくれる事を期待します。