※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
住まい

庭の散水栓を立水栓へリフォームするか悩んでいます。立水栓のメリット…

庭の散水栓を立水栓へリフォームするか悩んでいます。
立水栓のメリットデメリットはありますか?

住み始めてもうすぐ1年になります。
庭は真砂土仕上げの上に人工芝を自分たちで敷きました。
夏にプールをした時に水を流す場所がなく、人工芝にジャバーと流しています。
暑いので1〜2日で乾いていますが、立水栓があればそこに流せるんじゃないか?
地面にザバザバ水を流して大丈夫なのか?と心配です。
でも庭でプールも子供が小さいうちだけですし、立水栓にすれば排水口の掃除は面倒…

どちらの方が使い勝手がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今新築建設中ですが、散水栓を撤去して、2口立水栓にしました💡

以前、散水栓から洗車用のホースを取り付けていましたが、ナメクジの巣窟になっていたり、ホースの取り外しがしにくかったりと、メリットがなかったので、今回は無しにしました。

立水栓も、実家で片方はホースを繋いだままでもう片方でバケツに水が入れられるのが便利だったので2口にしました。

立水栓の方がお庭で目立つので、デザインなどオシャレなものもあるので、そういったのを選ぶと、良いかと💡

ちなみに、あまり立水栓の排水溝の掃除は、気にしたことがないですね😊

Rachel

立水栓にプールの水流すの大変じゃないですかね🤔??
私が小さい頃、実家でプールの時は普通に地面(芝生)に流してましたよ😊

うちは散水栓は虫が大変と聞いてやめました😂
立水栓で困った事は今のところありませんよ☺️
排水口の掃除今のところほぼしてないです🤣