※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がセロハンテープで家を飾った場合、どう対応すべきか相談です。

戸建てで、こんなことされたら怒りますか?子供は悪気があってやったのではないと分かってても‥?皆さんの反応はどうされますか?
怒りますか?

👧いいこと考えたー!セロハンテープどこー?
一生懸命、なにか工作をしてるなぁと思って私は休憩してたら気が付いたらこんな風になってました。

👧ここはスタートラインなんだよ。

家の中で競争しないよ‥(*_*)‥しかし、よくこんなにセロハンテープで貼ったね‥これをみてパパがどうするかだね‥と静かに言いそのままにしてあります‥内心めちゃくちゃイヤですが、なんて言えば娘に分かってもらえますかね‥?

フローリングにセロハンテープ‥スタートラインという作品でしょうかね‥

コメント

まめちゃんママ

おいくつの娘さんですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳です!

    • 3月12日
  • まめちゃんママ

    まめちゃんママ

    それなら怒らないですが、話します‼️
    床にセロハンテープだと、痕が残ったりして大変だからやめてほしいなぁ〜っと‼️
    マスキングテープ買ってあげます‼️

    • 3月12日
みき

怒らないです😊でも子どもが寝た後全部取ります😂次の日には忘れてそうだし💦それか何か代わりになるような物を探すしかないかな、と😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にも言わないで剥がしますか?!案外、覚えてそうです‥

    • 3月12日
km

セロハンテープなら怒らないですかね。これがガムテープとか両面テープとかはがしたときに汚れるのは嫌ですね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セロハンテープならフローリング大丈夫ですかね?!ワックス塗ってあるので、なーんか嫌で(;_;)(;_;)(;_;)
    マスキングテープならいいのに!

    確かに両面テープは嫌ですね笑

    • 3月12日
はじめてのママリ

もしこれが壁とかで壁紙剥がれる!
とかだったら超ショックですけど
床ならまぁ剥がれないしいいかな、と思います!
もう子供がいたら新築もボロボロです…🤣🤣笑
障子も穴あきまくりで張り替えました(笑)

お子さん1歳8ヶ月ですか??すごくないですか!?✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あ、すいません4歳のお子さんだったんですね!!😂💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障子!!!笑

    うちは障子はセーフです( ̄ー ̄)bグッ!笑

    そうなんですよね‥壁紙にセロハンはアウトですよね(ToT)  
    フローリングにセロハンは大丈夫なんですね、ワックス塗ってあるからなーんか嫌で🤢🤢🤢

    • 3月12日
もな💅🏻

やっていけないことはダメっていいます。
どちらにしろ、剥がしたらうちは発狂しますから…笑
どこどこならやっていいよって他の場所を提案します👍❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の場所の提案いいですね🌟壁だと壁紙がセロハンはアウトなので、マスキングテープからいいよ!って言おうかなって思いました笑

    イタズラじゃないと分かっていたけど、言葉に圧はあったかなぁって思います(;_;)娘がどう感じたか‥

    • 3月12日
おもち

セロハンなら怒りません♡

養生テープ的なのを
次から用意してあげます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のものを用意するほうが良さそうですね😭  隙間なく、セロハンが貼られてます‥超大作かもしれません‥

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

怒らないですねーてかあまり気にならないです😂
なんじゃそりゃ〜ってことばっかりしますよね。笑
もうして欲しくない時は、セロテープだと剥がれなくなっちゃうからコレにしてねーとマステを渡すとか、セロテープは工作に使うものでお家に貼るものじゃないんだよとルールを設けるか、にするかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないですか?!?!すごい😭  
    だんだん見慣れて、娘が貼り付けた部分もフローリングの一部分にだんだんと見えてきました🥴

    ルールを設けることも必要になってくるかもしれませんね!ほんとに、マスキングテープなら良かったです(ToT)

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

セロテープならなんとかなりそうなので私は大丈夫かもです☺️
実際にやられたらわかりませんが🤣

夫にこの投稿見せたら
「天才じゃん!!」って言ってました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さな手で、一生懸命セロハンテープをちぎった超大作ですよ。。笑

    んーやっぱりイヤはイヤです〜!笑  思い出に子供がイチについて💨のポーズで写真には残しておこうかな‥笑

    • 3月12日
もも

私はとくに気になりませんが、床に貼るならマスキングテープかメンディングテープにしてね、って言うかな😄
息子は電車好きなので、床に線路のマステ貼ってます🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスキングテープはうちも壁に貼ってますがメンディングテープ?というのがあるんですか??😳知りませんでした‥!!そういうのを用意してあげると工作でもなんでも幅が効きそうで良いですね🎵

    線路のマスキングテープもあるんですねー!なんか楽しそう♥

    • 3月12日
deleted user

戸建てではありませんが、まさに今同じような状況です😭うちは車のカートにベタベタと…ほんと剥がすの大変ですよね😖とりあえずその日は諦めて次の日気が変わると思うので剥がしていいか聞くようにしています。ダメならそのままに…この作業(取るの)地味に大変ですよね😖
自分なりに考えてやっていることなので怒りはしませんね。自分の眉毛や口にもテープ付けていて怒る気にもなれませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですぅぅ(ToT)考えてやった工作なんです‥💦  質問してみると、案外、フローリングにセロハンはオッケーな方が多くてビックリです!長さは90センチほど、隙間なくセロハンテープがはられてますけど‥笑  怒らないとはいえ、イヤですよね‥😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

この程度なら怒らないですね☺️
むしろすごいねー!って褒めます🤣
でも、そこは貼らないで欲しいから、次はこっちにしてねとは最終的に言いますが😅
そして、娘に確認した上で剥がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    褒めますか!すごいです!!😭器が広い‥
    気にならない方もいるし、褒める方もいるんですね😭
    イタズラじゃないですもんねー!! もっと子供を理解しないとダメですね😅質問して良かったです🎵

    私は、本当に 家の中で競争しないよ‥(*_*) 

    ほとんど無でした!笑
    明日、子供にすごいじゃーん!って言っておきます!笑

    • 3月12日
deleted user

4歳だったら、説明していっしょに剥がしますかねー。

お家ピカピカだから、セロテープで剥がれちゃったらママもパパも悲しいよ。ママも手伝うからいっしょにそーっとはずそうね。

って。優しいけど、真剣に伝えます😌

剥したあとにマステを渡して、これはきれいに剥がれるから、工作するときはこれからはマステを使ってねーって言います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強になりますm(__)m

    そういう言葉がけは必要ですね😢普段出来てたかなぁ。

    明日、一緒に剥がしてそういう声かけしてみようと思います🤭 どんな反応されるかな^^;

    • 3月12日
deleted user

器用ですね😳私だったら、こっちで貼って〜ってマスキングテープ渡します!
先日、息子との競争で私がマスキングテープでスタートライン貼りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器用‥確かに言われてみれば緻密にセロハンテープが貼られてます‥笑

    意外とマスキングテープで工夫して遊んでる方がいますね〜👀!!明日雨だし、そういうことをするのも楽しそうですね!ありがとうございます!!

    こう頭でっかちじゃだめですね笑! 勉強になります🥰

    • 3月12日
COCORO

私自身が似たような事してました😅

テレビ見るときは👀ここまで下がってね?!ってお約束でマスキングテープ貼ってた事があるんです💦

事前にお約束してるなら注意しますが してないのであれば注意しません。

マジックとか 取れないものだと困りますけどね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マジックはイヤですね〜なるほどなるほどー✨テレビの下がってねーにも使えますね!そのアイディア真似させて下さい♥

    本当にマスキングテープで工夫されてる方が多くてビックリです💦

    • 3月12日
deleted user

セロハンテープを渡して見てなかった自分の責任だと思って怒れません😂💦

それにしても細かく沢山ビッシリ、結構強めに貼られてますね😂

早めに剥がさないと粘着残りそうなので、なるべく早く剥がしたいところです😭

他の方へのコメントで見ましたが4歳なら話せば分かってくれると思うので、私なら貼って良い場所を決めてこれは剥がさせてもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰るとおりです(ToT)(ToT)(ToT) たくさんビッシリ、カリカリしないと取れませんね。笑

    主人が帰宅しましたが、なーんにも言いません。フローリングに見えてるのかな?ってぐらいスルーです笑

    子供がしたの?とも聞かないぐらいスルー‥気になって仕方がない私は恥ずかしいです!!笑

    • 3月12日
deleted user

おもしろいアイデアだね〜!しかしテープは床にあとが残って床が痛いんだよねー!なのでこちらマスキングテープにしよう!これは剥がせるから床にも優しいアイテムです!
とか言って私はマスキングテープ渡してます🤣🤣🤣

そしたら今度はマスキングテープで道路とかなんか作り出しましたけど🤪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しすぎます!その声かけ(ToT)

    お手本にさせてください(ToT)(ToT)(ToT)こんなに、優しいお母さんがいっぱいいるなんて‥のびのびさせなきゃダメですねー!むしろ戸建てとか関係ないですね!笑

    心の狭さを痛感してますぅぅ!!涙

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    内心は何やってんのーーーー!!!!やべーやんこれ!!!ですよ🤣🤣🤣それを我慢していい方に持っていかないと泣きますから優しく優しく笑

    • 3月13日
さらい

全然気にならないというかすごいなって、おもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですか(;_;)気にならないのってすごい!と思いましたが、たった今主人が帰宅しましたがチラッと見ただけで何にも言いませんでした。

    気にならないものなのかもしれませんね(ToT)私が間違ってたことに気が付きました(;_;)

    • 3月12日
すず

このテープならOK、こっちはダメって子供には判断が難しいかな?と思いましたがどうでしょう🤔

私は「おうちには落書きしたりテープを貼ったりしないよ」と教えるかなと思いました。
ダンボールとかがあればそれを開いて、ここになら貼っていいよとか、スタートラインはタオルを置いて作ってみる?とか代替案を出しますね🤔