![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が可愛くて一人っ子がいいか悩んでいます。兄妹を授かりたいけど、娘に集中したい。2学年差が理想。兄妹の生活や可愛さについて知りたいです。
カテゴリーが合っているのか分からないですが、質問させて頂きたいと思います。
私には妹が居ます。
旦那にも妹さんがいます。
結果、兄妹が居て良かった。と旦那と話し合い、出産前〜出産後すぐくらいまでは、
絶対一人っ子ではなく、2.3人子供を授かりたいな〜。と思っていて、歳の差計画もしていましたが…
今現在、娘が可愛すぎて可愛すぎて
一人っ子がよくて仕方がありません。
たくさん娘だけに愛情を注ぎたすぎて仕方がありません。
これは一時的な感情なのでしょうか?(´・_・`)
兄妹を授かりたい反面、一人娘だけを大切に育てたいと思ってしまう気持ちも大きいです。
ただ、兄妹にするなら、2学年差を考えています。
娘は早生まれなので、
2学年差にするならそろそろ妊活をしないといけません。(年子になります)
授かる事が出来なければ4学年差を考えていますが 、実際とても悩んでいます…。
実際に兄妹がいるとどんな感じの生活になりますか?
また、兄妹それぞれ可愛くて可愛くて仕方ないですか?(´・_・`)♡
(娘が可愛すぎて想像出来なかった為、質問させて頂きます。親バカ内容で申し訳ございません。)
- (*^^*)(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
まわりもそうですが、やっぱり下の子ほど、当たり前ですが小さいという理由でかわいいですね。
私も一人目のときは、これ以上愛せないかもと思ってたけど、二人目にメロメロです 笑
ちなみに子供は姉妹です。
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
7ヶ月じゃまだひとりでいいと思って普通じゃないですかね(*^_^*)
可愛いと思って構ってあげられる今は参考にならないかもしれませんが、私は子供の遊び相手をするのが毎日大変になって、お友達が遊びに来てくれている時の楽さに気付いて兄弟が欲しくなり妊活しました。
ほんっっとに黙る時間がなくて戦いごっこばかりでうるさいです(笑)
子供同士で遊んでくれていたらどんなに楽か、、、
あとは新生児をもう一度育てたいなと思ったことでしょうか。
大きくなってもそれはそれで可愛いですが、夫婦揃ってもう一度あの頃の子育てやりたいなーって思います(*゚v゚*)
-
(*^^*)
回答ありがとうございます(*^^*)
そう言って頂けて嬉しいです。
周りは二人目出産が多くなってきてたので無意識に焦りもあったのかもしれませんσ(^_^;)
戦いごっこ…(°_°)笑
確かに大きくなると動き出すしイヤイヤしたりするからさらに大変になるって言いますよね…。
なるほど!
そう考えると兄妹だと助かる面も多いですね(´・_・`)
とっても参考になります。
当時は眠れないしで苦痛でしたが、 新生児は本当に可愛いし微笑ましいですよね(*^^*)♡- 8月22日
-
みるきー
分かりますー!
私も幼稚園で一人っ子なのがうちだけになり始めて、正直焦ってたのもあります。
出産は痛いし産んでからも眠れないし、乳腺炎にもなるしで大変でしたが、上の子も大きいし今ならなんとかなるかなって。
今は可愛い盛りの娘ちゃんに愛情注いで、下の子が欲しくなる時は自然に来ますよ!
なんとなくちい(*^^*)さんは絶対2人目作ると思います♡- 8月22日
-
(*^^*)
やっぱり焦ってきますよね(~_~;)
本当出産っていろんな戦いですよね…(/_;)
痛いし眠れないし辛いし精神的にも来ますし、おっぱいもパンパンになりますもんね…。
たくさん娘に愛情注いであげたいと思います!(*^^*)♪
なんだか、そう言って頂けると嬉しいです♡笑- 8月22日
![えりんぎmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎmama
3歳の息子と8ヶ月の娘がいます。
私も娘が産まれるまでは息子が可愛すぎて産まれてきた子を愛せるのか不安な時期がありました。
旦那にも産まれてくる子を可愛がれるか...と相談を何回もする程(笑)
でも産まれてきた瞬間から「可愛い!!」と思い、今はどちらも可愛くてたまりません*˙︶˙*
-
(*^^*)
回答ありがとうございます(*^^*)
まさに今の私がそうですσ(^_^;)笑
えりんぎmamaさんも同じだったのですね!
同じ方がいて、安心しました。
どちらも可愛くてたまらないなんて、私が微笑んでしまいます。笑
なんだか皆さんのお話を聞いてるだけで幸せな気分に…笑
お子さんは本当に天使ですよね(*^^*)♪- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旦那も出産前は二人は欲しいと思ってました!旦那は今でも思ってます。
でも、私は1人で満足って思いました❗娘が可愛いのはもちろん、娘の時につわりがひどく全く動けず、もし二人目だったらその状態で家のこと、子どものこともしなきゃいけないのかぁ・・・と考えられません😞
娘1人で充分じゃないの?って思っちゃいます😚
-
(*^^*)
回答ありがとうございます(*^^*)
同じです!
旦那は今でも二人目欲しいと言っています。笑
まだ妊娠すらしていないのに、男の子と一緒にスポーツやりたいそうですσ(^_^;)笑
確かに悪阻辛いですよね…
すごい体調悪くなりますもんね(T_T)
なにしろ、出産時の痛みが忘れられず、もう二度と体験したくない痛みと思ってしまいます。笑
一人娘もたくさん愛情注いであげられますもんね(*^^*)♪- 8月22日
-
退会ユーザー
私の旦那も二人目は男の子で一緒にバッティングセンターに行くと言ってます😅😅
出産の痛みってすぐ忘れるって言うけど、全然忘れませんよね( ̄^ ̄)- 8月22日
-
(*^^*)
やっぱり男の人って、息子とスポーツするのが夢なんですかね?(´Д` )笑
いや〜、本当忘れないですよね!(T_T)
陣痛も出産の痛さもそうだけど、産後も心身共に辛いですよね…(/_;)
トイレとか恐怖ですもんね…笑- 8月22日
(*^^*)
回答ありがとうございます(*^^*)
赤ちゃんや小さい子ってだ物凄く可愛いですよね(´・_・`)♡
お出かけしても周りの子が可愛くて可愛くて、発狂しそうです。笑
やはり、二人目もメロメロなんですね!(*^^*)♡
私自身姉妹ですが、姉妹のお子さんがいるのはすごく羨ましいです♪