※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苹果🐱
妊活

体外受精や卵管造影を考えている方。小さい病院でタイミング法をしているが、大きめの病院に通うべきか悩んでいます。若くても結果を出したい考え。

タイミング法でクロミッドで🥚の育ちが悪かったりで注射を使ったりしたこともあるタイミング法をやめたりで1年目です

今通ってる院は小さい病院で体外受精など出来ません
上の子がいて待ち時間も少ないので今のところに通ってますが何度もタイミング法するのより卵管造影や体外受精考えて大きめの病院通うべきですか?
今まで自分を不妊とは認めたくなかったけど今回で少し諦めがつきました

年齢は若いです。なので病院行っても楽観視されがちですが1度ダメだと諦めて病んでしまう性格なので結果を出したい派。です

コメント

haa♥

タイミング方がダメなら次のステップとしては人工授精がありますよ🤔

お薬も色々種類がありますし
クロミッド以外に合うのがあるかもですよ🥺

大きめの病院じゃなくても
人工授精、体外受精までしてるクリニックはあると思うのでそちらに1度かかってみても良いかもですね🥺

  • 苹果🐱

    苹果🐱

    クロミッドとレトルゾール?試し済みです😭
    1度ダメだと諦めてしまう性格なので手っ取り早く…と思ってしまいますね🥱

    • 3月12日
  • haa♥

    haa♥

    私もクロミッドは錠数増やしたり、追加で飲んでも全然効かず、、
    レトロゾールは効果ありで飲んでます😊

    手っ取り早くと思っているのならステップアップする為に病院変えた方がいいですね😂

    • 3月13日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    👦🏻上が居なかったらそうですね、もう少しタイミング法頑張ったりしようかな…と。夫婦で話し合ったところで考え中です。

    クロミッドだけだと左卵胞1個なんですよね~毎回。そのせいなのかなと思ったりしてます😭。

    • 3月13日
  • haa♥

    haa♥

    子どもさんいると病院通うのも大変ですもんね。。

    卵胞って1個しか排卵しないから正常じゃないですか?🤔

    • 3月13日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    そうなんですよね~今の所が待ち時間少なくて自転車で行ける楽さがあって😅
    それに1人いるから2人目はどうにか自然で出来ないのかなって思っちゃいます。

    そうなんですかね??
    何個も卵胞育つ方見たのでそう思いました!!

    • 3月13日