※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
住まい

戸建てで今ソファを撤去してビーズクッションにしようか悩んでいます💦ソ…

戸建てで今ソファを撤去してビーズクッションにしようか悩んでいます💦
ソファってやはりあったほうが便利でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ

自分たちはいいですがお客さん来た時どこ座ろう??ってなりそうですよね😂
ダイニングテーブルとか客間があるなら大丈夫だと思いますが🤔

はじめてのママリ🔰

うちも去年ソファ捨ててYogiboに変えました!
簡単に移動できるしカバーの取り外しも楽なので、替えてよかったです!ソファなくてもうちは特に困ってません。

しましま

ビーズクッション置いています。
今はダイニングテーブルにキッズチェアを2脚使っているので、余った背もたれ付きベンチをソファ代わりにリビングスペース置いてあります。

ビーズクッションいいんですが…ヘタってくると特に立つのがちょっと手間です💦ソファはソファでやっぱり楽な部分、いい部分あるのだなと思いました。
ビーズクッションのみ、から我が家はベンチ置くようになって、ちょうどいい感じです。でも、立派な重いソファは要らないなとも思います。

御園彰子

私はソファのある家で生活したことないですが、ソファなくても何の不便も感じたことないです。
義実家の客間にはかなり立派なソファがありますが、フカフカすぎて正直座り心地が悪く、余計に私はソファ要らないなとなりました(笑)

ちまこーい

座椅子、クッションしかないですが、不便はないです😊
掃除は楽ですよ♪

もふもふ。

ソファを処分してビーズクッションのみ置いてます!

I型LDKでリビング側のダイニングチェアを背もたれないベンチにしてるのでリビング側向きでも座れるし、隣接の小上がり和室あるのでその段差にも座れます。
私たちはビーズクッションだけでも特に不便ないですが、私の祖母が来た時は少し不便ですかね😅

でも、ソファない方がリビング広いし子供が登ったり跳ねたりなくて安心です✨
ビーズクッションに走って飛び込んだりしてます😂笑
私は無くしてよかったと思ってます!

deleted user

ビーズクッションにしていましたが、結局ソファに戻りましたˊᵕˋ
ビーズクッションのヘタりが予想以上に早かったのと、やっぱりソファの方が立ちやすいので✩

mako

うちまさにソファ撤去して
ビーズクッションのみにしました。
掃除が楽だし快適です♪
子供もちょこんと端っこに座ったり、
つかまり立ちし始めの時に背後に置いたり
滑り台の近くに置いたり
転倒防止にも使えます😁

mama☺︎

みなさんありがとうございます😊

色々な意見があり参考になりました!