※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

ご飯の量が心配で、朝晩のミルクを飲むのをやめた方がいいか悩んでいます。食事の目安は何でしょうか。

ご飯が足りてるかがわからなくて困っています。
目安ってなんでしょうか、、。
また朝晩だけミルクのんでいるのも辞めていった方がいいですか。

コメント

deleted user

その子のペースもあるので特にこうした方がいいという決まりはないですが娘の場合は1歳前にミルク卒業してお茶に切り替えたりしてました!
ご飯をよく食べていたのでミルクを飲まない代わりに牛乳を使ったスープなどをあげたりしてました😌✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに目安は決めずにその日に食べムラもあると思うので自分で決めた量をあげて足りなそうだったら次は少し増やしたりして臨機応変にしてました!
    そのうちこれくらいとわかってくるようになります!

    • 3月12日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    なるほど❗️なんだかまだ欲しそうな気もするのであげているのですが💦昼に飲んでいたのを最近はおやつにかえてはみました。来月から幼稚園なので🥺

    • 3月12日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます☺️
    いまのところだしたものはペロリと食べてしまい、途中でゲップしてたりごちそうさまで泣かないときはお腹いっぱいなのかと。
    でもあとからパンとかおやつのお菓子を高いとこならしたで待機、届いてしまうと運んできまして足りないかなと。

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    栄養バランスがミルクはいいですもんね♪
    周りの方でもあげていたり幼稚園でもおやつの時間に飲んでいたりするところもあるので無理にやめなくても大丈夫だと思います!
    おやつもいいと思います✨
    うちの娘はおやつの味をしめてしまって永遠におやつ欲しがられた時期があって大変でした😭

    • 3月12日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    幼稚園と相談しながらで大丈夫でしょうか。
    おやつ美味しいですよね☺️
    私の食べてるものちょうだいなのでこそって食べたり寝てるときだったり😅でも痩せません🤭

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!幼稚園の方針もあると思うので先生と相談しながらで大丈夫だと思います🙆🏼‍♀️
    うちの娘も食べるの大好きでやっと最近になって痩せてきました😭
    何もアドバイスできなくて申し訳ないですが来月から頑張ってください✨

    • 3月12日