娘が離乳食を噛まずに飲み込んでしまい、モグモグがうまくできない状況です。このまま自然に改善されるか、練習が必要か教えてほしいです。次のステップに進める方法も知りたいです。
今月の26日で9ヶ月になる娘を育ててます!!
離乳食なんですがモグモグして食べてくれるんですけどほとんどが噛まずに飲み込んでしまいます(´・ω・`)
なのでウンチとかに人参とかがそのまま出てきます(。-_-。)
ちゃんとモグモグ出来てないんですよね(´・ω・`)
噛まずに飲み込むのは自然に治ってちゃんとモグモグしてくれるようになるんでしょうか??
それとも練習がまだまだ必要なんですかね??
モグモグがうまく出来ないと9ヶ月になって離乳食をだんだん次のステップに進めていきたいんですけど出来ないんで何か良い方法があれば教えてください!!
- まっき〜୨୧*॰ॱ(9歳)
コメント
ままたん
奥歯とかも生え出すとカミカミしてくれますよ
それまでは息子もご飯とかなんでも飲み込んでました(笑)
奥歯が生えるまでは、枝豆やコーンの薄皮も嫌がったり、お肉も嫌いだったりでしたが今では食べるように…
朝、食パンを焼いて出しても前は柔らかいとこだけだったのにパンの耳だけを食べるようになったりです😂
あきちゃママ
うんちに人参などの野菜が出てくること良くあります!食物繊維は消化されにくいので、どうしてもそうなるみたいです(^^)心配し過ぎなくても良いみたいですよ!うちはまだ歯も生えてないですし、未だに必ずそのまんま出てきます☆が、9ヶ月頃から3回食にしましたよ!それなりの量を一日2回食べてくれているようなら、3回食に進めてしまって大丈夫だと思いますよ!
まっき〜୨୧*॰ॱ
一応昨日から3回食にしてるんですけど心配だったので質問をさせてもらいました!!
食物繊維はそのまま出てきてもしょうがないんですね!!
これを聞いて安心しました(*^^*)
まっき〜୨୧*॰ॱ
歯が生えてこれば自然にカミカミしてくれるんですね!!
娘はまだ下の前歯が2本しか生えてないのでまだ早いんですね(。-_-。)
モグモグが上手く出来なかったら離乳食のステップはまだ様子を見たほうが良いですか??
ままたん
すみません、質問にまともな答えでなかったと後から思いました…
息子も歯は、それくらいの時は2本ずつしか生えてなかったです
モグモグは、娘ちゃんなりにモグモグしてるならそれで大丈夫なんだと思います♡
モグモグするってことを覚える時期なだけであって、噛みきれるわけはないんだと思います✨
息子もうんちに形あるものは、大概そのままでてきてました(笑)
消化は、奥歯が生えたら自然に良くなるお思うので進めても大丈夫だと思います
まっき〜୨୧*॰ॱ
大丈夫ですよ!!
また詳しく教えていただきありがとうございます(*^^*)