
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。パン粥を始める際、粉ミルクかお湯がいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
今日で7ヶ月になった女の子を育てています。お魚を食べなかったりで、離乳食のメニューが偏ってしまっているので、明日からパン粥を始めようと思います。そこで、今日粉ミルクをあげてみたら「オェッ」としてました😂(完母です)明日のパン粥はミルクではなく、お湯で作った方がいいと思いますか?(ミルクの方が甘くていいかなーと思ったのですが、味が嫌いならお湯がいいのかなと思ったので)すみませんが、アドバイスお願いします!
- makaaaaa(7歳, 9歳)
コメント

チョロミー
うちの子も完母でミルク拒否で、いざ買っておいた粉ミルクを離乳食に活用しようとしても、絶対にバレてそのメニューだけ絶対に食べません(T . T)笑
なのでミルク粥等は諦めて、和光堂とかから出ている野菜スープの素などでパン粥を作っています(*´・ω・`*)

ゆん*
お湯のみで作るのもいいですし、カボチャやサツマイモなど甘味のある野菜と混ぜてもおいしいと思いますよ☺
-
makaaaaa
カボチャ人参などは大好きなので、明日は野菜のパン粥にします!ありがとうございます♪
- 8月22日
-
ゆん*
あとはバナナときな粉を混ぜたり、ホワイトソースを混ぜてシチュー風にしてもおいしいですよ⁎ˇ◡ˇ⁎
- 8月22日
-
makaaaaa
パンにバナナときなこ!大人でも美味しそうですね☆バナナもまだなので、クリアしたらやってみます!
シチューもいいなぁ。毎日野菜のお粥と豆腐の和え物ばかりなので、やってみます♪- 8月22日
makaaaaa
やっぱりミルク拒否なんですね!母乳との違いがわかっちゃうなんて赤ちゃんはすごいですよね。
明日はミルクは使わずいつもの野菜ペーストを混ぜたパン粥にしてみます!