![tkwtnb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県南で里帰り出産を考えています。宮上クリニックと毛利クリニックを検討中。毛利は古くて微妙な印象。宮上は未訪問。雰囲気や施設、予約制やWi-Fi、個室について知りたいです。
宮城県南で赤ちゃんが産めるクリニックは、宮上クリニックと毛利クリニックくらいだと思うのですが、宮城県南に里帰り出産で産みたいと思っています。
スズキ記念は少し遠いので、この2つのクリニックで検討しています。
毛利は友人が数人出産した際に面会で行きましたが、すごく古くて何とも微妙な印象でした。
宮上は行った事すらないのですが、雰囲気や施設はどうですか??妊婦健診は予約制ですか?以前は毛利や閉院した角田の金上は予約制じゃないと聞きました。
Wi-Fiなどはあるんでしょうか?
個室がいいです。
1人目の時は中核で産んだのですが、もうお産は出来ないとのことで悩んでいます。
#宮城県 #宮上クリニック
- tkwtnb
コメント
![かっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっきー
宮上クリニックで出産しました!
施設は古い方かと思いますが、
雰囲気は悪くないですよ😊
妊婦検診は私の時は予約制でした!
普通の内科も診てるので
待合室はお年寄りも割といます!
それからお産が入ると
先生がいなくなってしまって、
待たされることもありました。
私も希望で個室にしました!
Wi-Fiは覚えてなくてすみません💦
産院ほんとにないですよね😭
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
毛利で2人目出産しました。
確かに古いですよね🙄
私は、毛利で不信感を抱いてしまったので、3人目は宮上にお世話になっています。
毛利のいいところは、毎回USBにエコーを録画してくれる、毎回4Dエコーもしてくれます。
待ち時間も毎回ほぼ無し。予約不要でした!
性別は、あんまり教えてくれなかったですが‥
出産後は完全個室で、よかったです!
まだ、出産はしていませんが
今宮上に通っていますが
エコーで赤ちゃん下の方にいるから心配だし、頸管見てみようか〜とか、エコーをしっかり見てくれる感じです。
宮上も、古いとは思いますが
個室は別料金が掛かります。
エコーもこちらから言わない限り4Dは見せて貰えないし、一台しか4D見れるエコーないので受付で今日4Dお願いしまーすって言えば見せてはくれます!が、一台しかないので4D待ちで時間掛かったりもします。
エコー写真のセンスはないと思います😂笑
宮上は、毎回予約制です
待ち時間は少し長いかもしれまん。
-
tkwtnb
コメントありがとうございます📝
今、まさに通院されてる方なんですね💡上の子を連れて健診に行っても大丈夫ですか??
待ち時間は毎回どれくらいかかってますか??😳
そういえば毛利はUSBにエコーの録画ありましたね。友人から見せてもらったことを思い出しました😳そして入院食は、土日なんて店屋物だったと言われていた気がします🤔
待ち時間もほぼないし、USBにエコー録画もあるけど、不信感があると気になってお産頼めませんよね😭- 3月12日
-
かな
上の子を連れて行っても大丈夫です😊
できれば一人で‥という感じなので、旦那が夜勤メインなので旦那に寝ずに子供たちお願いしてますが、旦那が仕事の時は一緒に連れて行ってます!
ちょっと言い方キツイ看護師さんいますが、根は優しい方です😂笑
悪気ない感じで最初は苦手意識もありましたが、話してみるとなんやかんや優しいです😂
うちの娘たちと楽しくお話してくれます🙆♀️
早く終わればトータル30分もかからないですが、こないだは待ち時間だけで1時間半くらいだったかな?
本当に日によって全然違います!!
待合室が今は一般と妊婦さんで別々ですが、一般の方での患者さんが多い時は待ち時間も結構長いと思います。
ベッドの上で1時間近く待った時もあって、ちょっと辛い日もありました笑
毛利は、夜食にコンビニのパンとか貰えました😊
切迫もあり、トータル2週間近く入院しましたが、食事はえ?そんな組み合わせ?!て感じでした😂
朝ごはんはパンとハムとチーズとかの日もありました。笑
だけど、二人目出産の時にご飯まともに食べれなくて、わざわざおにぎり握って食べれる時に食べなね!て言ってくれたのは嬉しかったです☺️
毛利では、お腹が張る事を相談してましたが、特に頸管測る事もなく、張り止めも処方されるわけでもなく、34週で陣痛がきてしまい、そのまま入院。35週で入院中に破水して出産になったのですが、もっとちゃんと診てくれてたら、早産にならずに済んだんじゃないか?と思ってしまって。
一人目の時は、また別な病院でしたが、ほぼ毎回頸管測っていて、張り止めも処方してくれていたし‥と毛利ではもうお世話になれないな、と思い今回は宮上にお世話になってます😊
毛利の場合、一階に自販機ありますが紙パックの自販機しかなくて、ちょっと飲み物足りないなって時は大変でした。
でも、エレベーターが入院中は使えるので、産後歩くの辛い時はかなり助かりました😂- 3月13日
![るーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃんママ♡
先月宮上で出産しました。
職場のお母さん方が宮上で出産してる事もあって先生優しいよ!など聞いて宮上にしました!
先生は優しいですが、気が強い看護師がいます😅私は気にしませんが口コミでは悪い口コミも書かれてました。確かに、エコーの写真はセンスなかったです(笑)
性別は聞けば教えてくれます
急なお産が入ると待ち時間長かった時もありました、今はコロナの為、一般に来る人と妊婦さんの待合室が別なので安心かと。
私も個室にしました!
wi-fiはないと思ってこちらから聞きませんでした、
-
tkwtnb
コメントありがとうございます。そしてご出産おめでとうございます㊗️!
気が強い看護師ですかあ😅私、合わない気がします…😂でも初めからこーゆー人もいるって思えば、乗り越えられるかな😂😂
待合室が別なのはありがたいです。やはりこのご時世、気になりますよね。
案内がないということはWi-Fiないですね💡コロナ禍で面会が出来ないから、Wi-Fiサービスがある所もあるので聞いてみました。ありがとうございます😊- 3月12日
-
るーちゃんママ♡
ありがとうございます😄♡
もしも、宮上でお産する際は、自販機がないので飲料を多く持参していくといいです☺︎!!- 3月12日
-
tkwtnb
なんと、、自販機がない…!!すごい情報ありがとうございます😭
生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話が大変な時にコメントくださり、ありがとうございます😊- 3月12日
-
るーちゃんママ♡
朝食の時にコインを貰えて、紙コップの自販機で無料で飲めますが、そのコインでしか自販機対応してないので…😅笑
いえいえ☺️お役に立てればです♪- 3月12日
![ゆっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち
1人目を中核で出産して、今毛利に通ってます😆
宮上は母乳推しで入院中ミルクが貰えないと聞いたのと、職場の方が毛利で3人産んでて良かったよーと聞いたので毛利にしました☺
建物はたしかに物凄く古くて独特な匂いがしますが、今のところ皆さん優しいですし待ち時間がほぼ無い所がいいですかね🤔✨
tkwtnb
コメントありがとうございます📝
妊婦健診、予約制なんですね🤔毛利や金上は予約制じゃないと前に聞いたので、仙南地区のクリニックは予約制じゃない所がほとんどなのかな?と思い込んでました😅
宮上は内科もあるんですね、それも知りませんでした、、。
産後、疲れてヘトヘトな中、複数の方と同じ部屋は抵抗ありますよね😱
宮城県は産院なさすぎて、困りますね😅頼みの綱の中核がお産停止なんて辛すぎます。。