※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

義母にモヤモヤします。あと数日で2歳になる息子がいます。義母は保育士…

義母にモヤモヤします。

あと数日で2歳になる息子がいます。

義母は保育士をしているのですが、息子が1歳半を過ぎた頃に義母から息子について「言葉も遅いし食べ方もこだわりあるし心配しています。保育園で自閉症の子とか見てるからかなあ。たくさん話しかけてあげたり寝る前に絵本とか読んであげるといいよ。」といった内容のラインが私に来ました。

うちの自治体では1歳半検診はなく1歳8ヶ月検診があったのですが当時は「マンマ」しか言えなかったので2歳頃に再度保健師さんと面談することになりました。(積み木、指差し、型はめ、なぐり書きはクリアしました)
現在言える言葉は「パパ」「ママ」「バアバ」「カンカン」「カーカー」「にゃんにゃん」のみです。あとは宇宙語というより喃語に近いような感じです。現状でもやはり言葉が少ないため私としても心配しています。育てにくさはあまり感じていませんが、買い物先でカートに乗ってくれなかったり、つま先歩きをしたり、口や手を拭くのを嫌がるため口敏感なような気がしたり言葉が遅いことの不安から普段の何気ない行動も何かしらの特性ではないのか?と思ってしまいます。

その面談が来週あり私だけでは気づけない事もあるかもしれないと思い旦那経由で義母に「言葉以外で気になることがあれば教えてほしい」と聞いてもらいました。旦那に何か言っていたかと聞いたら「別にないけどなー。言葉も大丈夫やろー。」て言われたとのことでした。

こっちだって元々心配してたのに義母がわざわざ自閉症をちらつかせたり、心配ですとか言ってくるから余計心配してるのに今になってそんなアッケラカンな返事する?!とモヤモヤ、イライラしています。
我が家はフルタイム共働きで私たち夫婦が共に仕事の日は息子は義母宅でみてもらっています。
私に「心配です」とラインをよこした事はあっても旦那にはありません。息子の送り迎えは旦那で、旦那が休みで私が仕事の日はいつも義実家に連れて行ってるので毎日のように会っているのに直接言いわれたこともないと。
すみません愚痴ついでにもう一つ聞いてください。旦那が休みの日は基本的に義実家に預けて一人で家で過ごすか買い物に行ってるのですがそれに対しても「あいつ(旦那)はいつも〇〇(息子)ほったらかして遊んどる!喋りかけが足りひんな!〇〇(息子)が可哀想や!どう思う?!」と義父が私に言ってきます。私としては「いやいや、アンタの息子(旦那)に直接言えよ。旦那に頼まれて普通に預かってるやん。知らんがな。なんで私がそこまで管理せなあかんねん。」という気持ちです。

義母へのモヤモヤが義父への愚痴にも発展してしまいました。本当はモヤモヤに対する意見と2歳0ヶ月児の気にすべき特徴を質問したかったです。


乱文となりましたが回答よろしくお願い致します。

コメント

Liz♡

義両親どっちもめんどくさいですね!
しかも保育士となると変に知識とかあるから反論しにくいですよね💦
でも保育士やったらより親の気持ちとかわかるはずやのに自閉症とか不安を煽る言葉わざわざちらつかせんでもいいのに😡💢

  • Liz♡

    Liz♡

    すいません💦途中で間違えて投稿ボタン触ってしまいました😅
    あとお子さんもうすぐ2歳で言葉が少ないと言うことですが、同じ月齢の頃ウチの上の子の方が全然言葉出てなかったですよ!!!
    ちゃんと単語出たの2歳8ヶ月とかです😣

    • 3月12日
  • あー

    あー

    回答ありがとうございます!

    めんどくさい!とハッキリ言って下さりとてもスッキリしてます🤣✨
    そうなんですよ知識がある分言いにくいというか😂でも親である私の気持ちわかってなさすぎてほんまに知識ある保育士か?と疑念の方が上回っています。笑

    お子さんのことも教えていただきありがとうございます!息子のペースで成長してくれてるので見守ろうと思います😊

    • 3月12日
  • Liz♡

    Liz♡

    私の義両親もだいぶヤバい人たちなので🤮
    そして私は口悪いのではっきり言っちゃってすみません(笑)
    お子さんのことはママであるあーさんが一番わかってると思いますし、保健師さんとかに専門家の話だけ聞いといて義母みたいな年寄りの言うことはスルーしときましょ✨笑

    あと私も1歳半健診で言葉のこと相談してから定期的に心理士の方と面談してました!
    1歳8ヶ月で発語するまで、本当になーんにも単語言わなくて、数ヶ月前に旦那がしつこく「パパ!パパ!」って話しかけてたらミラクルで1回パパって言っただけでした💧笑
    そんな感じなので私もあーさんのようにかなり悩んだり、自分が絵本の読み聞かせしたり、外行っていろんな人と関わらせてこなかったせいかなとか自分を責めたり焦る時期がありましたが、2歳超えたら逆に開き直って無理に単語言わすの諦めました👍
    諸事情で保育園が2ヶ月遅れで始まったのですが、その直前に急に発語しました!それが2歳8ヶ月の頃です✨昔から聞いてたメリーから流れるきらきら星に合わせて踊りながら「き・ら・き・ら」と言いました❤️❤️
    そこからぶーぶー、ぱぱとどんどん単語が増えてきました!
    今3歳5ヶ月ですが、やっぱり同じ組の他の園児に比べたら滑舌悪いし、こっちの話の理解度低かったり、どっちする?って聞いても自分で選べなかったりまだまだ遅れてるなって感じますけど、マイペースな性格やからしゃーないと思って引き続き様子見てます😌
    こんな話で参考になればいいんですが🤨

    • 3月12日
かずくんりくちゃんママ

義母ってそうですよね…。
わたしもいつも思います😣
『旦那に言えよ』って思うことだらけです(涙)
ストレス溜めすぎず愚痴りたいときはいっぱい愚痴って下さいね!

  • あー

    あー

    ほんと「旦那に言えよ」に尽きますよね。

    ありがとうございます!
    就職を機に地元を離れ職場結婚結婚したので近くにいる友達も同僚ばかりで周りにも愚痴を言いにくい状況なので温かい言葉とても嬉しいです✨

    回答ありがとうございました!

    • 3月12日
akeyuchi

保育士です。
保育士だからこそ保護者への伝え方などへの気は人一倍使うはずなのに、母親の気持ちを人一倍考えているはずなのに…って思っちゃいました。身内だからズバズバ伝えたのですかね?ほんとにごめんなさい、義母さんあまりいい保育士とはいえないかなと思いました。
こうしてあげたらいいのに、と思うことがきっとたくさんあるのでしょうね。