※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

父親が上位、母親が底辺のスクールカーストだった場合、娘は上位に属する可能性が高いです。

「カースト」には【生まれながらにして当てはめられた身分があり、自分の努力では解決できない制度】というニュアンスがあります。

これを踏まえた上で…


母親が学生時代スクールカーストの底辺、
父親が学生時代スクールカーストの上位

だった場合、

生まれた娘のスクール生活はどちらに属すると思いますか?

コメント

ちまこーい

属さないで生きていくこともできますよね😓
我が子の人生どうなるかは、我が子が決めるので親がこうなるって予測はするべきではないと思いますよ💦
思いが行動に出てしまう事があり、子供が察すればそれにならなければいけないとマイナス行動につながる可能性がありますよ。

はるわた

娘さんが学生になってみないと分からないと思います。
その時代に同じ学校、学年に集められた子達がどういう子達なのかによります。
幼稚園にもボスママがいる学年といない学年があります。
これも運命なのかなとしか言いようがないですね😅
私はカーストとか気にしたことは無かったですが、とにかく自分と気の合う友達が出来るか出来ないかが1番重要だと思ってます。

ママリ

うちがまさに母親がスクールカーストの底辺。父親が上位だった夫婦です!!

今小1の息子がいますが、多分ですけど高くはないけど低くはないように思います。
親のスクールカーストなんか全く関係ないですよ🙄

強いて言えば幼稚園くらいまではママカーストがある場合は若干関係あるような気はしますが😰

deleted user

こればかりは正直分からないですね😂
娘さんの容姿、性格、周りの環境によって変わってくると思います。
結局大切なのは良い友達に巡り合う事だと思います😊⭐