※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Teruna
家族・旦那

息子に重度の障害があり働くことが難しいです。この場合離婚した時の養…

息子に重度の障害があり働くことが難しいです。
この場合離婚した時の養育費はどのくらいの請求が妥当ですか。
やっぱり、離婚しても生活していくことは困難ですよね、。

コメント

ぷにちゃん

私は親が離婚して母子家庭です! 
四人兄弟、一番上の兄が重度の知的障害、ダウンもありましたがなんとかなってました!
祖父母も遠方なので頼ってません!
障害のある子でも入れる園を探してパートしてました!
養育費はほぼ貰えずのことが多かったそうです!
それでもなんとかなった!と言ってます!
当時より頼れる制度は増えたと思います!
軽々しくは言えないですが頑張れ!

ちなみに養育費は算定表通りの金額でした!(旦那さんの年収によります)
我が家は当時はまだ3人兄弟で養育費8万だったそうです

deleted user

障害があるから養育費の金額が優遇されるというのは、今の法律だと難しいと思います…

ただ、ご主人と話し合って多く貰える分には勿論貰っても大丈夫です☺️

障害の度合いにもよると思いますが、受け入れ可能な保育園もあるので、そうなれば働く事も出来ると思いますよ☺️

ママさん、お辛いでしょうが、体壊さないで下さい…

Teruna

お返事ありがとうございます😊
息子の障害で預けられる保育園は無いので、旦那と話して多くもらえなかった場合は生活していけ無いと分かりました😭
ですが、気合や援助してくれる家族がいればやっていけるのかもしれないと思うことができました☺️
私の身体の面まで温かいお言葉をありがとうございました😊