

シンママ(𝟐𝟑)
joieの3輪タイプのベビーカーを使っています🙆♀️💓値段は19000円(税抜き価格)です🙆♀️
メリット→小回りがかなりききます🙆♀️すごく押しやすいです👏👏
デメリット→重量が結構あるため、車に乗せるのが少し大変です😱

ぷにちゃん
エアバギーココのブレーキモデル使ってます!
動きやすいし、走ってるとき軽くていいです!
デメリットは高い
三輪なので電車乗ったり降りたりするときバランスを左右に崩しやすかったです!
(前がタイヤ1つなので前に傾けたとき左右に倒れたことありました(^_^;))
4輪のコンビとアップリカもありますが
4輪が一番無難に使いやすかったです😂
軽いし畳んだとき持ちやすいし、公共機関も楽でした
踏切も楽でした!

はじめてのママリ🔰
バガブービー5使ってます😊
メリットは重いから安定感あるし動きやすいのと後ろにボード付けられるので長く使えます✨AB両方使えるところもオススメです。
デメリットはでかい、重いです笑

たろきち
joieの4輪トラベルシステムのもの。
24000円くらいだったと思います。
メリット トラベルシステムのシート部分を外した状態なら割と軽い。
車との乗せおろしが寝ていても可能。
他の家(実家など)に行ってもバウンサー代わりに使える。
デメリット トラベルシステムのシートが重い。
そのため子供を乗せたまま持ち上げるのがすぐ辛くなり数ヶ月しか使えなかった。(シート外して普通のベビーカーとしては使えます)
荷物乗せにくい。
ジープのバギーも持ってます。
1万円くらい。
メリット 自立する。
コンパクト。
ハンドルが左右分かれてるのでそこにカゴをかけて買い物可能。
デメリット リクライニングがない。
階段など開いたままだと持つところがない。
こんな感じです(;^ω^)

まち
ピジョンのランフィリノン(アカチャンホンポとコラボしたver)です。
ハイシート、クッションがしっかりしている、シングルタイヤで動きがスムーズ、が全体に通じる利点だと思います。
AB型でかなりしっかりしてる割には重量は5kgちょっととそこまで重くはないです。
例えば家の前に段差があるとか、車に乗せることが多いとかそういう時に女性一人でも不自由は感じないです。
あと我が家の場合の利点は布系パーツ全部洗濯機OK、マルチハンドルなので背の高い夫も不自由なく押せることです。
デメリット…
私は公共交通機関をほぼ使わないのですが、使う人だったらこの重さはきつく感じるんだろうなあと。
あとB型と2台使いする人にはちょっと値段が高いかな…と思います。(ポイントが山ほど返ってきますが)
コメント