

あゆむんむん
入院中ミルクなしでいけると指示されたなら大丈夫だと思いますよ(*^^*)
飲んでも泣くなら足りてないのかもしれないですが、退院間もないので、検診までは助産師さんの指示に従ったほうがいいですよ!

たろちゃんママ
入院中から完母です。
ミルクは産んだ日と次の日の夜中にナースステーションに預けてる間だけあげてもらってました!
それ以外はあげてません。
しばらくは寝てる時間以外は1時間おきにずっと授乳してました!
赤ちゃんが授乳に慣れることと、母乳が安定してくれば大丈夫ですよ!

2Lii
私は産まれてからミルクはあげ
ず、ずっと泣いてはあげで繰り返してましたよ

みけあママ
完母でいいと指導されたのならそれでいいと思いますが、自己判断だとしたらとりあえず混合で行ったほうがいいと思います!
保健師さんの訪問や1ヶ月検診で体重の増えを見て、どう進めていくかアドバイスもらえると思います!

ままりん
私は退院時にミルク足したほうがいいかもね?と言われましたが母乳がどれだけ出てミルクどれだけ足せばいいか分からなかったので、退院直後から母乳だけでやってます!
吸われたら吸われる分だけ出るようになると聞いたので。
私は出るタイプだったようで溢れるほど出るようになりました!
ひよ♡さんがどうかは分かりませんが、参考までに。
コメント