
同じ空間で他人の喧嘩が疲れる理由がわからない。どうしたらいいかわからない。
自分が誰かと喧嘩するのもしんどいけど、同じ空間で誰かが喧嘩してる方がずっと疲れると思う今日この頃。
第三者だから私にはどうすることもできない。
なんでこんなにも疲れるし、気が重いんだろう。
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

🐰
私もそのタイプなんですけど、最近HSPってことに気付きました🥺
自分が誰かと喧嘩するのもしんどいけど、同じ空間で誰かが喧嘩してる方がずっと疲れると思う今日この頃。
第三者だから私にはどうすることもできない。
なんでこんなにも疲れるし、気が重いんだろう。
🐰
私もそのタイプなんですけど、最近HSPってことに気付きました🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
勤務短縮時の保育園お迎え時間について 普段9-15時の時短パートです。 会社の関係で明日から1ヶ月勤務時間が9-12時になったのですが、保育園に言って、給食食べて迎えがいいでしょうか? それとも普段通りお昼寝までし…
昨日から私自身39度超えの発熱があり、今も38度台が続いています。吐き気や頭痛もあり、夜も眠れなかったのでかなりしんどいです💦 今日幼児二人が療育の日なのですが、施設は徒歩10分くらいです。子供は今のところ元気ですが、…
寝かしつけしてたら寝落ちしてましたー😭 起きたら2時前で、木造賃貸なので流石にお風呂入れなくて入らずいたら旦那が起きてきて入ればいいのに、気にした事ないと言われました。 排水の音とか結構聞こえると言っても気に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
HSP初めてききました😅
調べてみましたが、私にはあまり当てはまりませんでした。
なんか神経質な人とかがそうなんですかね?
私基本大雑把なので😂
🐰
そうなんですね😂
HSPの人は他人の負の感情に疲れやすいところがあるみたいなので、viimomさんも同じかと思いました😂
おっしゃる通り神経質です。笑
きっと優しい人なんだと思います!
ママリ
私自身も口悪いし、全然優しくないんですよ、他人に厳しいですし😂
ただ上司が部下に他の人もいる場所で怒鳴りつける職場は、居た堪れなくて辞めた経験が1箇所だけじゃないんですよね…
自分が怒られてるならその部分を改善する努力をしたり、言い返したりできるのに、それができないのがしんどいというかストレスというか…