
コメント

あき
私は職場に休み希望を出すために入園式の日にちが知りたかったので、通知を受け取った日に保育園に電話をしました。
説明会についてはまた後日連絡をしますと言われ、昨日かかってきました!
今日までにかかってこなかったら確認してみようかなと思っていたので、1回保育園に電話してみても良い気がします🤔
ずっと待ってるのも心配ですよね💦

はじめてのママリ🔰
通知が来たときに、その後の動きが分からなかったのでこどもセンターに問い合わせたら、保育園によって対応が違うので直接保育園に電話で聞いて良いと言われました。
翌日(先週の金曜日)に保育園に電話してみました。だいたいどこの園も今週個人個人に連絡してるみたいですよ。連絡が遅かったら連絡してみてもいいかもしれません。
-
むぎ
確かに通知だけじゃ今後どうしたらいいかわかんないですよね💦
今週電話してる園が多いならうちのとこは遅い方ですね(*_*)
そわそわしながら待ってましたがこちらから連絡入れてみようと思います。
教えて頂きありがとうございました!- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
みんな同じこと思ってたと思いますよ。私も含め保活初めての方も多いのに、案内がなくて不安になりますよね💦💦
うちの息子が通う保育園は電話連絡しても全然嫌な顔されなかったので、保育園がお昼寝で落ち着いてる午後の時間がいいかもしれないですね!- 3月12日
-
むぎ
ほんとに思います💦
ただでさえ通知も遅いのに、その後のことももうちょっと詳しく案内欲しいですね。
確かにお昼寝の時が良さそうですね!電話して良いのか悩んでましたがされてる方も多いみたいなので来週かけてみたいと思います!- 3月13日
むぎ
そうなんですね!遅かったら仕事の都合もつけにくいですよね😖うちも認可外からの転園で仕事してるので慣らし保育の日程のこととかが気になってて…。
週明け電話してみようと思います!教えていただきありがとうございます!