※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月7日目の赤ちゃんが便秘気味で、ゲップも出ない様子。飲みながら苦しそうにしている。綿棒浣腸で助けてもらっているが、何回やるべきかと母乳が足りているのに便秘なのはなぜか悩んでいる。

1ヶ月と7日目です🐶
ゲップ出ないし便秘気味だし…
同じお子さんいませんか( ´^`° )?

パイわシャワーの様に出てしまい
空気を飲んでしまいます。
途中ゲップを挟んだり色々してもでません
お腹苦しくなって飲むのやめて泣きます。

💩もパイ飲みながら
いきんでも1回でなかなかでなくて
ちびちびしか出なかったりです(っ ̯ -。)
綿棒浣腸して出してあげると
機嫌よくなります(๑º º๑)

綿棒浣腸わ1日何回やってあげた方が
いいと思いますか?( ´^`° )
また、母乳わ足りてるはずなのに
便秘気味なのわなぜなんだろう…😔💦
上からも下からも出なくて可哀想です(´-ι_-`)



コメント

deleted user

生後1ヶ月頃になると消化吸収機能が発達するので腸にうんちためておけるようになるのでうんちの回数減りますよ💭お腹張ったり何日もでないとかですか?生後1ヶ月の子はうんち10回とかする子もいれば1回の子もいるみたいです💭お腹触って硬く張ってたりするわけじゃなければそんなに何回も綿棒で刺激してあげなくても大丈夫だとおもいますよ!!ゲップは苦手な子もいたりでるでないありますよね🥲息子もでない時期ありました、、!5分くらい頑張ってでなければ横向きに寝かせてあげれば吐き戻しでの窒息は防げるし、おならとかでも空気ってでてるからゲップにとらわれなくていいよ〜って助産師さんにいわれてました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く出てない訳では
    ありません💦
    ただパイ飲むたびにいきんで
    口からパイ離してまたくわえたり…
    繰り返したりします(´-ι_-`)
    💩やオナラしたいのか
    ゲップ出したいのか…

    💩もちょっと固めなような…
    もっと水っぽい気もするんですが
    母乳だと粘度が高いのでしょうか?

    • 3月12日
🐮

明日で1ヶ月の赤ちゃんいます👶🏻
うちもシャワーのようにおっぱい出て、よく赤ちゃんむせてます😂なので、前絞りしてある程度おっぱい出してからあげるようにしてます!そして、うちもゲップ苦手です💧
どうしても出ない場合は横向きにするのですが、吐いたりして苦しそうにして起きてしまいます💦
💩は良く出る方なのですが、いきんでも出ない時あって苦しそうにして泣いたりする場合は綿棒します!1日2回やる時もありますし、2日に一回の時もあります!スッキリした顔になりますよね😂一回、病院に行き、浣腸してもらったら、よく出ました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    様子見て苦しそうなら
    綿棒してあげようと思います😔
    あとはゲップですね。。
    早くオッパイも軌道に載って欲しい💦💦

    • 3月12日
  • 🐮

    🐮

    産後1ヶ月くらいから出した分だけ作られるモードに入ってくみたいです👍
    酷い時は、1時間もしないうちに下着も服もべちゃべちゃになってしまうほど染みてくるので早く軌道に乗って欲しいですね💦お互い頑張りましょ🤣

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

ちなみに私の名前も「あい」です(笑)
シャワーの様にでるのが
本当とまってほしい😩
空気飲むしゲップ出ないし苦しいのか動く動く😭
お互い頑張りましょーー!!

mama

うちも産まれてからずっと便秘ちゃんです😅可哀想になりますよね

1日1回綿棒浣腸してます
ゲップもでないみたいなので、肩の上に担いでさせるのではなく私自身が斜めに座って胸の上で仰向けにさせてみたら意外とでるようになりました

HIKARI☆

うちはゲップはよく出ますが、うんちは1ヶ月過ぎたら出なくなりました😥
私も母乳の出はいいほうなのでなんでなのか困ってます😭
私の食生活なのかなとか…
かん腸もしますがなかなか…

ゲップはおならが出てるなら大丈夫だと思いますよ😊
息子もゲップ出なかったので😱
それでもだめなら横向きに寝かすといいと教えてもらいました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳わ足りてるはずなのに
    💩がかためなんですよね( ´^`° )
    足りてないのかなぁ。。

    • 3月12日
  • HIKARI☆

    HIKARI☆

    ママの水分不足って言う説も聞いたことがあります😊
    私も意識的には頑張って水分とってますがなかなか難しいです😭

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

体重が重くなってくるから
担ぐのも短時間ぢゃないと
手が痛くなりますね( ´^`° )
ゲップ出しが苦痛です😩💦