
息子が朝早く起こしてくるため、寝ているふりをしても反応がなく困っています。発達が遅いため気づきにくいのかなと悩んでいます。
私を起こそうとしない息子のことです…
息子が起きたら私も目が覚めるのですが、朝5時とかだとまだ寝てたいので寝てるふりをします笑
しばらく起きてもゴロゴロしてるのですが、そのうち起き上がってリビングにおもちゃを取りに行き、私に「はい、どじょーー」と何回も押し付けてきます…
いや私目閉じてるよね?寝てるよ?まず起こそ?笑
何回はいどぞーしても反応がないと「あれ?」と言うのですがまた「はい、どぞー」と…
やっと寝てる目をつついてきたりママーといったり😒
日中は寝たふりするとすぐ足叩いたり目をつついたりして起こそうとするのですが…ぐーぐーって口で言ってるから寝てるってわかりやすいのかな?笑
今も試しにぐーぐーって言いながら目を閉じたらすぐ起こしに来ました😂
発達も遅い子なので、こういうことに気付きづらいのかなーとなんだかモヤモヤします
皆さんの子はすぐ起こしますよね…?😔
- ぴぴぴ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子も寝てる時起こしてこないです😂
1人で遊んで優しい子だなって思ってました(笑)

ママリ
うちの娘は私に向かってダイブするか、同じようにおもちゃ押し付けですよー
たまに顔をベチベチしてきますがそれでも寝たふりをすると今度は髪を引っ張るのでおもちゃ押し付けのが良いです😅
-
ぴぴぴ
でもダイブもベチベチも髪引っ張るのも起こそうとしてるので、おもちゃ押しつけも押し付けて起こそうとしているのかな?と意志を感じます😂✨✨
息子はほんとにおもちゃの電池つけろ〜とはい、どぞーとずっと押し付けてくるので、寝てること気付いてないの??って感じで……
目を開けるとあ!と嬉しそうに笑うので目を閉じてることはわかってると思うんですけど…なんだかなーって感じです😫笑
回答ありがとうございます❤- 3月12日
ぴぴぴ
起こさず1人で遊んでるならいいけど、寝てるのに気付いてないのか起こさずおもちゃ押し付けてくるのがなんだかなーって思ってて😂
私の理想は「すぐママ!と叩いて起こしてから、おもちゃをはいどぞー」なんです😂😂😂
せめておもちゃ押し付けてもすぐ寝てる?と気付いて起こしてくるとか………😂
回答ありがとうございます❣️